無理な食事制限を行うダイエットで、抜け毛や薄毛になる可能性があるそうです。誤ったダイエット方法は髪や肌に悪影響があるだけでなく、体調も悪くなる恐れがあります。
ダイエットによって抜け毛が起きる原因とは何でしょうか。そしてダイエット法の定番となっている糖質制限ダイエットなら、抜け毛が増えないのでしょうか。抜け毛になりにくいダイエット法や育毛法など、ダイエットと抜け毛に関する情報についてご紹介します。
目次
ダイエットで抜け毛が増える原因
少しでも良いスタイルに近づきたいとダイエットに励む人は多くいるようです。
しかし健康的でないダイエットをすることで、抜け毛が増えてしまうこともあるようです。ダイエットで抜け毛が増える原因を知り、正しいダイエット実践に役立てましょう。
栄養不足が脱毛を招く
男性でも女性でもダイエットをする人は多いですが、特に女性は極端に摂取カロリー制限をして栄養不足になる人も少なくないようです。
髪は私たちの食べた物からできています。血中のアミノ酸を毛根の毛乳頭が毛母細胞へ渡してケラチンが作られ、髪の毛として成長していきます。肉や魚、大豆などからタンパク質の摂取量が不足すると、髪の毛の栄養が足りなくなり、健康な髪が生えてきません。
栄養不足は抜け毛が増えた程度では済まない場合もあるので、ダイエットのやり方には注意しないといけません。
また無理な食事制限やカロリー制限をしているつもりはなくても、激しい運動をしていれば栄養不足になります。
特に男性はダイエットで激しい運動をすることがあるかもしれませんが、激しい運動は亜鉛が消費されます。亜鉛はタンパク質から髪が生成されるのを促す作用のある栄養素です。髪のためにも不足させないよう気をつけなければいけません。
ヘアサイクルの乱れ
髪の毛にはヘアサイクルと呼ばれる周期があり、成長期、退行期、休止期という3つの時期を繰り返しています。成長期は毛母細胞が活発に分裂して髪が太く長く成長する時期で、ヘアサイクルのほとんどの期間を占めます。
ところがダイエットで栄養不足になると休止期状態の髪が突然増えてしまうことがあります。これを休止期脱毛症といいます。休止期毛の髪ばかりになると薄毛になってしまいます。
もちろんダイエットをすると休止期脱毛症に必ずなるわけではなく、あくまでも栄養不足になっている場合です。
水分の不足
体重を落とすために水分の補給まで抑えると体が水分不足になり、血流が悪くなります。
運動と食事制限の両方を行っている人が水分まで抑えると、体重は落とせても血流が悪くなるとことでますます栄養不足に陥りやすく、抜け毛につながる可能性が高くなります。
ストレス
ダイエット中はカロリー制限のために好きな食べ物を我慢したり、好きでない運動をすることでストレスを感じるかもしれません。ストレスは自律神経を乱して交感神経優位になり、イライラしたり、血流が悪くなって末梢に栄養が行き渡らず、睡眠障害を起こすこともあります。
栄養不足や睡眠障害は抜け毛の原因に、さらにストレスホルモンの作用で男性ホルモンの分泌量が増えて、皮脂が増えることもあります。過剰な皮脂が頭皮トラブルを起こして抜け毛を招く可能性もあります。
ホルモンバランスの乱れ
ダイエット中のストレスの影響でホルモンバランスが乱れることがあります。女性ホルモンは髪を育てる作用がありますが、ストレスで男性ホルモンが優位になると女性でも男性ホルモンの影響を受けやすくなり、抜け毛・薄毛になる可能性があります。
筋肉量の減少による代謝の低下
摂取カロリーを抑えるだけのダイエットによって、脂肪だけでなく筋肉まで落ちることがあります。筋肉が落ちることで体の代謝機能も低くなってしまい、毛母細胞の分裂が不活発になれば抜け毛を招くことになります。
糖質制限ダイエットでも抜け毛を招く?
糖質制限ダイエットはダイエット法としても定番になりました。糖質の摂り過ぎは髪の健康にも良くないと言われていますが、糖質制限ダイエットだと抜け毛は防げるのでしょうか。
それとも他のダイエット同様抜け毛になる可能性があるのでしょうか。
炭水化物の不足は抜け毛を招く?
糖質制限ダイエットは糖質(炭水化物)の量を制限するダイエットです。食事の量はあまり減らさずに糖質だけカットすれば良いということで、他の食事制限ダイエットより試しやすいダイエットでしょう。
しかし何事もやりすぎは良くないです。炭水化物を全く摂らないようにすると、全身の血流が悪くなったり、カルシウムなどのミネラルが不足する恐れもあります。炭水化物も髪の健康と関係のある栄養素です。
糖質制限で休止期脱毛症になってひどい抜け毛が起きたり、白髪になることもあるようです。肥満は体に良くないですが、そうでもない人が極端な糖質カットをすると、髪にも身体にも悪い影響があるかもしれません。
糖質制限で抜け毛が改善?
糖質や脂質の摂り過ぎは中性脂肪を増やして血流が悪くなる可能性があり、抜け毛が増える原因と言われています。
糖質を摂り過ぎると脂肪が蓄えられます。脂肪が蓄えられると肥満体型になり、血行不良を招きます。血流が悪くなることで栄養が行き渡りにくくなり、髪の健康にも悪影響を与えるとされています。
肥満の男性の中には、糖質制限ダイエットで抜け毛が改善されたという報告もあるそうです。糖質制限で抜け毛が増える人と減る人のどちらもいるようですが、体に負担をかけるような極端な糖質制限は、髪にも良くないようでしょう。
ダイエットでの抜け毛に食事での改善方法
ダイエットで休止期脱毛症などの抜け毛の危険があることがわかりました。
それでは栄養不足による抜け毛を改善し、ダイエットで抜け毛や薄毛にならないようにするには、食事面でどのようなことに気をつけたら良いのでしょうか。
髪に良い栄養素で改善
栄養不足で髪質が変わってしまった、髪のボリュームがなくなったなど、すでに髪の変化や抜け毛の症状を感じている人もいるかもしれません。
すでにダイエットを始めている人も、これからダイエットを始める人も、髪の成長に良い栄養素は摂るようにして、かつ無理のないダイエットをするようにしましょう。
まず髪の毛の元となるタンパク質は欠かせません。肉や魚、卵や乳製品などの動物性タンパク質と、大豆や大豆製品などの植物性タンパク質のどちらもバランス良く食べるようにしましょう。
ビタミンやミネラルもタンパク質が髪へと作られるのを促進する作用があります。特にビタミンB群には代謝を促進して肌の皮脂分泌をコントロールし、毛母細胞の分裂を活性化させる作用があります。レバー、さんまやいわし、卵、小松菜、玄米などに含まれています。
ミネラルの中でも亜鉛はタンパク質の合成を促進し、抜け毛・薄毛予防にも効果的とされています。亜鉛は牡蠣や卵、しじみ、牛肉などに含まれています。
栄養バランスを考えたダイエットで抜け毛を予防
単品ダイエットや極端な食事制限のあるダイエットは、栄養不足に陥りがちです。すでに髪にトラブルが起きている人は栄養バランスを考えた食事メニューを、摂取カロリーが低くなり過ぎないようにして、髪の健康を回復させるようにしましょう。
ダイエットをするならタンパク質が豊富で動物性脂肪が少ない食材を選ぶようにしましょう。高タンパク低脂肪な食材には、鶏のささみ、サバ、かつお、牛ヒレ、豚ヒレ、ノンオイルのツナ缶などが挙げられます。
運動でのダイエットで抜け毛対策方法
食事のみのダイエットではどうしても栄養不足になりやすいです。栄養バランスの良い食事も重要ですが、ダイエットで抜け毛にならないよう運動も取り入れて、抜け毛を防ぐ健康的なダイエット方法を実践しましょう。
有酸素運動で抜け毛予防とダイエット
有酸素運動には体脂肪を燃焼させる効果があります。体脂肪が燃焼することでダイエット効果と、頭皮の皮脂の過剰分泌を防ぐ効果があります。血中の脂肪やコレステロールが減ることで血流が良くなる効果があり、頭皮に栄養が行き渡りやすくなります。
また有酸素運動によって必須アミノ酸のトリプトファンが脳でセロトニンになります。セロトニンが増えると精神が安定し、ストレスがあっても感情をコントロールしやすくなると言われています。セロトニン効果でストレスによる抜け毛を予防できそうです。
さらにセロトニンは夜はメラトニンという睡眠ホルモンとなり、寝つきが良くなり眠りの質も高めます。睡眠中髪を育てる成長ホルモンの分泌量が高くなりますが、睡眠時間が長く、深い眠りで「快眠」状態にあると、分泌量が多くなります。
有酸素運動は髪の健やかな成長と関係が深いですが、激しい運動のやり過ぎは活性酸素の発生につながります。身体の疲労が翌日まで残るような激しい運動量は避けておき、1日30分程度のウォーキングや軽いジョギングぐらいがおすすめでしょう。
有酸素運動で汗をかいたら適度に水分・栄養補給し、頭皮を清潔に保つことも忘れないようにしてください。
筋トレで基礎代謝を上げる
屋外での有酸素運動が難しくても、家の中での筋トレもダイエットに効果的です。筋トレをすることで基礎代謝を上げて、血流を良くする効果もあります。
筋肉量が多いと基礎代謝が上がるため、太りにくい体質になります。食べても太らない体質の人は基礎代謝が高いと考えられます。基礎代謝は年齢と共に低くなっていくので、何もしないでいると太りやすい体質になります。
腹筋や腕立て伏せ、ダンベルなどもありますが、下半身を使うスクワットはより脂肪を燃焼し基礎代謝を上げる効果が高いとしておすすめされています。
筋トレには血流を良くしてさらに成長ホルモンの分泌を促す効果もあり、髪の健康にも大きく貢献してくれるようです。筋トレも髪を育てつつダイエットにもなる方法としておすすめです。
ダイエットでの抜け毛に育毛サプリで改善
日頃の食生活だけでは髪に良い成分をすべて取り入れるのは難しいかもしれません。栄養バランスの良い食事を心がけつつ、育毛に効果的な栄養素や成分を凝縮した育毛サプリを摂取するのもおすすめです。体の内側からも手軽に育毛対策できるということで人気のようです。
育毛サプリメントの役割
髪に良い栄養素を摂取するために、レバーや乳製品などいろいろ食べようとすると、あっという間にカロリーオーバーになってしまうかもしれません。また髪に良い食べ物というのがわかっていても、どうしても苦手な食べ物もありますよね。
極端な偏食は良くありませんが、栄養バランスを考えた食事メニューにさらに育毛サプリを加えることで、髪に良い栄養がまんべんなく摂取できます。さらに食事では摂取できない育毛成分も体に取り込むことができます。
育毛サプリメントの成分
育毛成分といってもAGA治療で使われる薬のような副作用はありませんので、女性も安心して服用できます。
育毛サプリ、育毛ヘアサプリと呼ばれるサプリメントの成分には、ケラチン、アミノ酸、ビタミンB群他各種ビタミン、亜鉛、鉄などのミネラル、さらに大豆イソフラボン、ノコギリヤシ、カプサイシンなどが含まれています。
大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た作用のある成分です。男性ホルモンを抑制する効果が期待できます。またノコギリヤシは脱毛を促す男性ホルモンの生成を、抑制する作用があるとされています。
カプサイシンは唐辛子に含まれている成分で、血流を良くする効果が期待できるようです。イソフラボンと摂取することで成長因子IGF-1を活性化させるとも言われています。
男性用と女性用ではサプリの成分が異なりますので、合っているものを使用した方が良いでしょう。特に女性用サプリにはコラーゲンなど美容に良い成分も入っているサプリもありますので、女性におすすめです。
育毛剤でダイエットでの抜け毛対策
ダイエットで抜け毛が増えてきた人は、体の内側からの栄養補給によって髪へ栄養を届けるよう対策するとともに、直接頭皮に働きかけるケアすることによって、抜け毛の改善・予防により効果が高まることが期待できます。育毛剤でのケア方法についても確認しておきましょう。
育毛剤の効果
育毛剤には脱毛予防、育毛促進などの育毛効果のある成分と、かゆみやフケを抑える頭皮ケア成分も配合されています。更に発毛剤と記載されているものについては発毛効果も期待できます。
育毛剤に配合されている血行促進成分が、ダイエットのストレスが原因で血流不足になっている頭皮にも効果をもたらすことが期待できます。
さまざまな育毛剤が出ていますが、デリケートな肌の女性には女性用育毛剤がおすすめです。女性用の育毛剤の条件としては豊富な育毛成分、無添加で低刺激、保湿効果の高さなどが条件として挙げられるでしょう。
女性用育毛剤ではマイナチュレ薬用育毛剤などが人気のようですが、口コミレビューを参考に自分に合った育毛剤を選ぶと良いでしょう。
育毛剤でのケア方法
育毛剤の浸透を高めるためには、まずシャンプーで頭皮を清潔にしておきましょう。シャンプーも育毛成分配合の育毛用シャンプーを使うと、より頭皮環境を整える効果が高まるでしょう。
育毛剤によって使い方は異なりますが、一般的にはシャンプー後、髪の水分を取り除いてから使用します。頭部全体に塗布し、気になる部分はさらに塗っても良いでしょう。(気になる部分のみ塗布する育毛剤もあります。)
頭皮を手で押さえるように育毛剤をなじませたら、頭皮マッサージを行います。頭皮マッサージは1分程度でもOKです。
両手で頭を包むようにし、指の腹を使って頭部全体をもむように頭皮を動かします。さらに耳の上から頭頂部へ、生え際から頭頂部へと向けて、頭皮を押し上げるように、または円を描くようにマッサージします。
薄毛治療での育毛ケアも
食事や育毛剤でも対策をしてみたけれど、効果がなかなか現れないという場合は、治療での薄毛対策を検討しても良いかもしれません。薄毛治療専門のクリニックで適切な治療薬を処方してもらえます。
まとめ
ダイエットによって抜け毛が起きてしまうのは、無理なダイエットによる髪への栄養不足、水分不足による血行不良、ダイエットによるストレス、ストレスによるホルモンバランスの乱れ、さらに筋肉量の低下により基礎代謝が下がることなどが原因です。
糖質制限ダイエットでも抜け毛になる可能性があります。中には肥満が解消されて、抜け毛が改善される人もいるそうです。
ダイエットで抜け毛になってしまった人、またこれからダイエットをする人も、抜け毛の回復と予防のために、栄養バランスの良い食事、タンパク質など髪に良い栄養素の摂取、運動も併せたダイエットで栄養不足にならないようにしましょう。
足りなくなりがちな栄養素を補うために、育毛サプリもおすすめです。育毛剤での頭皮からのケアも、血流が悪くなった頭皮に効果が期待できます。抜け毛がなかなか改善されないようであれば、専門のクリニックでの薄毛治療も検討してみましょう。
関連記事としてあわせて参考にしてみてください。
・髪の発毛を促進させる食べ物は?摂取すべきビタミンはなに?【育毛・発毛効果のある食事】
・AGAの薄毛に豆乳が効果的と言うのは本当か?豆乳がもたらす育毛効果について紹介!
・猪毛ブラシを使ったブラッシングのメリット一覧!猪毛ブラシに絡まった髪の毛の手入れの方法も紹介!