紫外線を浴びると髪へのダメージだけでなく、薄毛も招くと言われています。紫外線は老化を招くとされていますが、日光を浴びやすい頭頂部は紫外線を浴びやすく、頭皮は大きなダメージを受けています。
さらに紫外線を浴びた髪も弱く細くなり、ますます髪がボリュームがダウンする恐れもあるので気を付けたほうが良いでしょう。紫外線によってどうして薄毛になるのか、紫外線対策法や薄毛対策方法など、薄毛と紫外線に関する情報をお伝えします。
紫外線は薄毛や髪のダメージの原因?
夏の日差しが強い季節に日光を浴びすぎると、紫外線で肌が焼けてしまいます。顔や腕と同様に、髪で隠れて見えにくいですが頭皮も紫外線によるダメージを受けていると考えられます。紫外線を浴びることで髪のダメージだけでなく薄毛にもなるその影響について紹介します。
紫外線による頭皮のダメージ
紫外線は太陽から届く光線の一種で、目に見えるものが可視光線、暖かさを感じる光線が赤外線、目に見えない光線が紫外線となります。紫外線は最も強力な光線であり、浴びすぎると日焼け、皮膚がん、さらに白内障になる恐れもあります。
日光を浴びると紫外線アレルギーで湿疹、水ぶくれ、炎症、かゆみや目の充血などの症状が出てしまう人もいます。
また紫外線を多く浴びると老化にも繋がるとも言われています。紫外線を浴びて起きる老化を光老化といいます。
頭頂部は日光を浴びやすい場所なので、当然紫外線を浴びやすく、日焼けなど頭皮へのダメージが心配されます。直射日光など強すぎる日差しで熱傷(火傷)状態になる恐れもあります。
万一頭皮が炎症などを起こしたら、毛根にもダメージを受ける可能性が高いです。毛根へのダメージが抜け毛やハゲ、薄毛に繋がる恐れもあります。
紫外線によるキューティクルのダメージ
紫外線を浴びると、髪の毛の表面を覆っているキューティクルもダメージを受けやすいです。キューティクルはMEAという脂質で覆われ、何層にも重なっています。紫外線でダメージを受けるとキューティクルのMEAが傷つき、キューティクルの表面が剥がれて隙間ができます。
髪の表面にキューティクルの隙間ができるとキューティクルがさらに傷みやすくなり、枝毛や切れ毛を招きやすくなります。強い紫外線の影響で髪の色も退色しやすく、水分も失われてパサつきが目立ちやすくなります。
髪の毛の水分がなくなり細い髪になると、髪のボリューム全体もダウンして薄毛に見られやすくなります。
紫外線で活性酸素が増加
紫外線は肌にダメージを与えるだけでなく、体内で活性酸素を増加させる原因にもなります。活性酸素は体を酸化させる作用があるとされ、肌のシミの原因になったり、コラーゲンを破壊し、老化現象とも関わっている物質です。
活性酸素で体が老化すると髪を作る毛母細胞の働きも弱まり、抜け毛や薄毛、ハゲを招くことが考えられています。薄毛以外にも白髪になる可能性もあるとも言われています。
紫外線が男性ホルモンを増やす?
紫外線が直接脱毛ホルモンを増やすわけではありませんが、男性ホルモンのテストステロンを増やす作用があります。テストステロン自体には脱毛の作用はありませんが、毛乳頭の還元酵素によって脱毛ホルモンのDHTに変換されたら、抜け毛が増える可能性もあります。
脱毛ホルモンDHTが毛包内の毛乳頭細胞のレセプターと結合すると、毛母細胞の細胞分裂が弱まってしまい、ヘアサイクルの成長期が短縮されます。短いヘアサイクルでは抜け毛の数も増えてしまい、やがて薄毛やハゲになる恐れがあります。
特にハゲやすい遺伝子を持っている人は、テストステロンが増えれば脱毛ホルモンも作られやすいようです。ハゲやすい遺伝子を持っていない人は、紫外線で脱毛ホルモンが増えたり、脱毛ホルモンがレセプターとは結合しにくいので大丈夫なようです。
薄毛も招く紫外線から頭皮と髪を守る方法
紫外線は頭皮や髪のダメージ、活性酸素の増加からも薄毛を招く恐れがあるようです。顔や体だけでなく頭皮や髪もUVケアをして、紫外線の悪影響で薄毛を招かないよう対策をする必要があるでしょう。日傘や帽子、UVケアスプレーが紫外線カットに役立ちます。
日傘での紫外線対策法
日傘が夏の必須アイテムとなっている女性が多いです。男性用の日傘もあるようですが、男性が日傘を差す習慣があまり浸透していません。
UVカット効果が高い日傘の色は黒と言われています。黒い日傘は紫外線や赤外線、可視光線を吸収、地面から跳ね返る紫外線も吸収するとされています。
UVカット率の高い日傘もおすすめです。黒い日傘でUVカット率の高いものを選べば、紫外線をしっかり防ぎやすいでしょう。
帽子での紫外線対策法
帽子は男性でも女性でも、日焼け対策に取り入れやすいアイテムです。女性の場合はつばの広い帽子だと顔にも紫外線が届きにくくなり、良い日光対策にもなります。
夏は帽子の中で蒸れやすく、頭皮環境への悪影響も懸念されます。通気性の良い帽子の素材を選ぶようにしましょう。プールや海に行くときは強い日差しに注意が必要です。日焼け止めでの日焼けケアとともに帽子での紫外線対策もおすすめです。
日焼け止めスプレーでの対策法
顔や体には日焼け止めクリームやローションが使えますが、クリームだと髪や頭皮に使うとベタついてしまいます。髪や頭皮にも使えるスプレータイプの日焼け止めもあります。
UVカット効果のあるヘアスプレー、顔や体にも使える日焼け止めスプレー、ヘアコロン感覚で使用できるスプレー、無香料で子供にも使いやすいものなどいろいろなタイプのUV対策商品が出ています。
食生活での紫外線対策法
食生活で活性酸素を抑えることが出来ます。
1日の食事回数を増やすことで血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。血糖値の上昇で増えやすい活性酸素の増加を防ぐことが出来るので、体の老化を抑える効果が期待できます。
抗酸化作用のあるビタミンCが豊富な食材であるいちごやキウイなどは手軽に食べやすく、活性酸素を減らして老化対策にもなります。
ビタミンC以外の抗酸化ビタミンにはビタミンA、ビタミンEがあります。ビタミンCは肌の弾力と関わるコラーゲンの生成に関係し、ビタミンEは血流促進作用、またビタミンAには肌の保湿効果もあります。
ビタミンC、ビタミンE、ビタミンA、さらに皮膚を正常に保つビタミンB群などを日頃の食生活に積極的に取り入れることで、頭皮を健やかに保つ効果が期待できるでしょう。
紫外線を浴びた後の薄毛対策方法
薄毛対策のためにも頭皮の日焼け対策は重要なようです。紫外線を浴びてしまった後でも適切な育毛対策をすることで、薄毛の予防になります。シャンプーでのヘアケアと育毛剤での育毛ケアで、薄毛対策をしっかり行いましょう。
シャンプーでのヘアケア
夏は特に髪や頭皮にダメージを受けやすく、その代償が秋になって少しずつ出て来る時期です。日頃のヘアケアでも頭皮や髪のダメージを防ぎ、優しく頭皮の汚れを洗えるものがおすすめです。
最もおすすめされているのは洗浄力の優しいアミノ酸系シャンプーです。育毛対策になる育毛シャンプーの使用もおすすめです。
シャンプーは毎日夜に行って、頭皮の皮脂や汚れを落とした状態で寝るのがおすすめされています。朝にシャンプーすると整髪料や汚れを頭皮に残したまま一晩寝ることになり、雑菌の繁殖も心配されます。
ただし強い日光を浴びて頭皮の皮膚に異常がある場合はシャンプーは控えてください。
シャンプーの方法
シャンプー剤をつける前に、ぬるま湯でたっぷり頭皮と髪を洗います。汚れが落ちてシャンプーの泡立ちも良くなります。
泡立てたシャンプーで頭皮と髪を洗います。指の腹を使ってマッサージするように、毛穴の皮脂汚れも落とすつもりで揉むように洗いましょう。
頭部全体が洗えたらシャワーでしっかり洗い流します。シャンプー後髪を拭く時はゴシゴシこすらず、タオルをかぶって押さえるようにしながら拭くのが良いそうです。
育毛剤で薄毛対策
育毛剤には育毛・発毛促進成分だけでなく、抗炎症・抗菌作用のある成分、保湿成分などの頭皮をケアする成分も配合されています。抜け毛対策になるだけでなくフケやかゆみも予防、頭皮環境が良くないという人にもおすすめされています。
育毛剤で毛髪への効果を感じられるまでは時間がかかりますが、大体使用開始1~2ヶ月頃には抜け毛が減ってきて、半年で育毛への効果を感じられることが多いようです。毎日コツコツ続けることが必要です。
育毛剤・発毛剤ランキングでよく紹介されているチャップアップは育毛成分が多数配合されていますが、無添加・無香料なので肌に優しいことがセールスポイントとなっています。
無添加のため紫外線吸収剤も入っていないようですが、育毛剤ではアレルギーの原因になることもあるため、配合されていないことが多いようです。
紫外線にはビタミンCが良いと言われますが、薬用発毛促進剤ビタブリッドCヘアーはビタミンCが配合されたビタミンC育毛剤です。ビタミンC系の育毛剤ですので発毛効果はありませんが、抜け毛予防や頭皮ケア効果、育毛効果に期待できます。
育毛剤の使用方法
育毛剤はシャンプー後の清潔な頭皮と髪に使用しましょう。髪が濡れている時はタオルドライ後、ドライヤーで髪を乾かして下さい。
育毛剤によっては少し湿った髪の状態で使うのがおすすめされているものもありますので、使用方法は各製品の使い方の注意にあるよう使ってください。一般的には育毛剤を脱毛部分中心に頭皮全体に塗布後、頭皮のマッサージを行います。
頭皮のマッサージは指の腹を使って、頭皮を円を描くように動かしてマッサージします。マッサージにかける時間は2、3分程度で十分です。
薄毛が進行したら発毛治療も
UVケアに気を遣っても、紫外線以外にも薄毛の原因はさまざまあります。もし薄毛が気になってきたり進行が見られるようなら専門クリニックでの発毛治療もおすすめです。
男性のAGA(男性型脱毛症)ではミノキシジルやプロペシア(フィナステリド)などが投薬されます。投薬治療で良い効果が得られない場合は、頭皮から直接薬剤や成長因子を注入する育毛メソセラピー、自分の毛包を移植する自毛植毛法などもあります。
紫外線による薄毛治療法
紫外線を利用した薄毛治療方法もあるようです。ただし一般的な加齢による薄毛の症状ではなく、自己免疫疾患の一種である円形脱毛症の治療で利用されます。
紫外線療法は円形脱毛症以外には尋常性乾癬、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患の治療でも利用されています。
円形脱毛症とは
円形脱毛症は自己免疫疾患の一種とされる脱毛症で、主に円形状の脱毛部分ができる急性の脱毛症です。脱毛部分が1,2ヶ所の単発型、3ヶ所以上の多発型、髪が全部抜け落ちる全頭型、髪の毛以外にも顔の毛や体毛も抜け落ちる汎発型があります。
円形脱毛症は軽い症状のものであれば自然治癒し、一般の皮膚科で処方される薬でも回復に向かいます。ただし治りが悪い場合、重い症状の場合は治療が必要です。
ステロイド内服・外用、セファランチン内服、抗ヒスタミン内服、塩化カルプロニウム外用などの処方、ステロイド局所注射、局所免疫療法など円形脱毛症の治療法はさまざまありますが、明確な治療方法は今のところ確立されていません。
いろいろな治療法を試してみたけれど円形脱毛症が治癒しなかったという人でも、紫外線療法で快方に向かったというケースもあります。
円形脱毛症の紫外線療法
紫外線照射による治療は、全頭型円形脱毛症、汎発型円形脱毛症で良い効果が得られています。
紫外線療法では紫外線を患部に照射します。症状によって紫外線照射を受ける頻度は異なりますが、2週間で1~6回、期間は数カ月に渡って行われるのが一般的です。紫外線療法と塩化カルプロニウムなどが併用されるようです。
副作用で炎症が起きることもあるようです。保険が利かない治療法なので、治療費は高くなります。
適度な紫外線は育毛効果も?
紫外線は薄毛と関係が深いとされていますが、適度に紫外線を浴びることは育毛にも効果があると言われています。近年は紫外線対策をしている人が多く、浴びるべき紫外線量が不足しているという指摘もあるようです。
紫外線はビタミンDを活性化する効果もある!
日光を浴びすぎることは頭皮や肌の炎症、シミやシワ、活性酸素の増加に繋がると言われ、薄毛や肌の老化など良くないことばかり起こるようです。ただし適度に日光を浴びることは問題ありません。
逆に全く太陽に当たらない生活を送ると、体に悪影響を及ぼす可能性があります。というのも、紫外線を浴びることで体内で作られるビタミンがあり、そのビタミンが骨の形成とも関わるからです。
骨を作るにはカルシウムが必要と言われていますが、カルシウムを吸収するにはビタミンDが必要です。ビタミンDは魚介類やレバーにも含まれていますが、紫外線を浴びることでも体内でビタミンDが作られます。
夏なら30分程度(直射日光は避ける)、冬は1時間程度日光を浴びると良いと言われています。理想としてはカルシウムと日光そして適度な運動も骨に良いとされています。
ビタミンDには育毛効果も!
ビタミンDは健康な毛髪の成長にも関わっているとされています。他のビタミン同様積極的に摂取したいところですが、ビタミンDを含んでいる食品は決して多くありません。適度に紫外線を浴びることで、体内でビタミンDを生成するのも良い方法です。
ただし日差しの厳しい季節はたとえ木陰でも外出すること自体が辛いということもあります。日光浴でのビタミン生成が厳しい場合は、ビタミンDのサプリもおすすめされています。
まとめ
薄毛の原因の一つに紫外線も挙げられています。紫外線は頭皮にダメージを与え、毛根にもダメージが及ぶと抜け毛や薄毛に繋がる恐れがあります。髪のキューティクルもダメージを受け枝毛や切れ毛になりやすく、髪が細くなると髪全体のボリュームもなくなってしまいます。
紫外線は老化を招く活性酸素を増やす作用もあると言われています。活性酸素が体内で増えると毛母細胞の働きが悪くなり、抜け毛や薄毛になるそうです。
さらに紫外線を浴びることで男性ホルモンも増えると言われています。体質によっては男性ホルモンが脱毛ホルモンに変換され、抜け毛や薄毛、ハゲの進行を招く可能性もあります。
日光・紫外線の浴び過ぎは頭皮・髪へのダメージも大きく、薄毛になる可能性もあり心配です。日傘や帽子、日焼け止めスプレーなどでの紫外線対策と併せて、育毛剤などの薄毛対策方法も実践、紫外線による薄毛を回避できるようにしましょう。
関連記事としてこちらの記事もあわせて参考にしてみてください。
・女性の薄毛の原因を知ろう!種類や対策方法を知ろう!更年期は関係ない?
・髪の毛をサラサラにする方法を紹介!美容院に行かなくても出来る自宅でのヘアケア方法は?
・前髪がスカスカな男女に似合う髪型は?自分で出来るスカスカ前髪対策方法!