髪が濡れたまま寝るとどんな問題があるのか – ハゲない髪の毛の乾かし方!

髪の毛はちょっとしたことでもダメージにつながってしまうので、ケアをする場合にはケアをする方法や、ダメージにつながる行動とはどのようなものなのかを理解する必要があります。

そこで、今回は髪が濡れたまま寝るとどうなるのかを詳しく解説し、どのような行動がダメージになるのか、髪のケア方法は結局どうやったらいいのかをまとめていきます。

スポンサーリンク

髪が濡れたまま寝ることのリスクについて

5cac5f24607ad65f9a24a905906eaa33_s

それでは髪の毛が濡れたまま寝ることで発生するリスクについて、最初はまとめていきましょう。髪の毛をしっかりと拭かない人、自然乾燥に任せてしまって水分を残した状態で寝てしまう人はどのような影響が髪の毛にあるのでしょうか。

自然乾燥派の方もドライヤー派の方も必見です。

キューティクルがはがれやすくなる

これは非常に大きなデメリットです。髪の毛は濡れた状態になると外側へめくれるので、はがれやすい状態になり、髪の毛そのものにダメージが通りやすくなってしまいます。また、濡れたままで放置すると「水軟化」が進むので、水分を含むだけで髪が脆くなってしまい、もっとボロボロになってしまうでしょう。

また、キューティクルが開いた状態が長く続くと、髪の毛を構成するコルテックスが流れ出るようになってしまうので、髪の毛からハリやコシが失われてしまう可能性もあります。

寝具での摩擦によるダメージが増える

髪の毛は摩擦によってダメージが蓄積されますが、濡れたまま寝てしまったという人はより摩擦を受けやすい状態になります。また、この状態の髪の毛は前述したように、キューティクルが開かれているので、より引っかかる可能性が増えて摩擦が発生するようになっているのです。

また、濡れて柔らかくなっている髪の毛は摩擦に対して弱くなっておりますので、より深いダメージが蓄積されていくようになるでしょう。引っかかる確率が増えますので、髪の毛が抜けていってしまうことすら考えられます。

細菌が一気に増える

髪の毛が濡れている状態で寝てしまうと、細菌が一気に増える可能性があります。

洗濯物も濡れたままで放置すると嫌なにおいが発生するのと一緒で、濡れたまま放置すると頭皮にいる皮膚常駐菌が一気に増えてしまう恐れがあるのです。

皮膚常駐菌は名前の通り、皮膚にずっと巣くっている当たり前の金なのですが、濡れたままで放置するとそれらの細菌が増えてしまって、フケやかゆみや炎症といった皮膚トラブルが発生してしまうでしょう。

フケが増えてしまうと毛穴が塞がれてしまうこともあるでしょうし、かゆみによって頭皮をひっかいたら傷をつけることもありますし、炎症が発生すると髪の毛がうまく生えてこなくなるのです。つまり、薄毛になる可能性が高いということになります。

ちなみに、皮膚常在菌が増えると悪臭が発生するようになるので、しっかりといい香りがするシャンプーを使って髪の毛のケアをしている人でも、嫌なにおいが発生するようになってしまうでしょう。

血行不良が発生する

濡れたままの髪の毛は熱が奪われていくので、急激に冷えます。

水は蒸発するときに周りの熱を奪っていくいわゆる気化熱という性質があるので、濡れたままの髪の毛は頭皮を一気に冷やします。冷え切った頭皮は血行不良を引き起こすので、酸素と栄養素が頭にいきわたりにくくなるのです。

そうなると、髪の毛に栄養素が届きにくくなるので、最悪の場合抜け毛の増加や薄毛に近づいてしまう恐れすらあります。血行不良はどの部位に発生したとしても、マイナス作用しかもたらしませんので、この現象も髪にとっては致命的と考えられるでしょう。

スポンサーリンク

髪の毛の乾かし方について

a5b243dfb6b4fa78facf3d0362572409_s

髪の毛が濡れている状態は良くないということですが、乾かし方を間違えるのも髪の毛にはよいことではありません。

そこで、ここでは髪の毛に対しての正しい乾かし方を記載し、髪の毛と頭皮のダメージを最小限にするやり方をお教えします。

最初はタオルで軽く乾かすこと

お風呂上がりで髪の毛が濡れている状態の人は、まずタオルを使って軽く乾かしてください。ここで注意してもらいたいのはごしごしと擦ってはいけないということです。

擦ると摩擦が発生するので髪の毛にとってはマイナス作用となってしまいます。できる限り擦らないように意識してください。

吸水性の高いタオルを用意して、タオルで髪の毛を挟み込むようにポンポンと叩くようにすればいいでしょう。髪の毛が短い人はタオルを頭に当てて指の腹でマッサージするように拭いてあげれば、それだけである程度の水気は除去できます。タオルドライは有効なのでしっかりと行いましょう。

頭皮が濡れている状態が一番細菌繁殖の原因となってしまいますので、頭皮を乾かすのは優先して実行してください。髪の毛が長い方はここからドライヤーの使い方も覚える必要があります。

ある程度髪の毛が長い人はドライヤーでしっかり乾かす

ある程度髪の毛が長い人はドライヤーも必須となります。まずドライヤーを使う場合は出来る限りこまめに動かして、根元から毛先に当てるようにしてください。髪の毛が短い人は下から上に風を当てるイメージです。だいたい距離は20cmほど離して実行するといいでしょう。頭皮を乾かすことも忘れずに。

プロの場合は、前髪から変な癖が内容に乾かすことが多いので、前髪の根本、全体の根本、毛先という順番で実行するといいでしょう。また、乾かすときは左右に髪の毛を振って分け目をなくすようにしてください。

ドライヤーの使い方はヘアスタイルで変わる

ここではドライヤーの基本的な使い方を紹介しました。しかし、くせ毛やうねりを少しでも減らしたいという方は指で髪をはさみながらドライヤーを当てて乾かすのが有効ですし、場合によってはブローブラシを少し湿っている状態から使っていきます。

あえて癖毛のようにしたいという方は8割程度まで乾かした後に、手を使って髪の毛をクシャっと握りしめてドライヤーの風を当てるといいでしょう。髪の毛は乾いてから冷える瞬間に癖ができるようになっているので、それを利用することで髪形をいじることが可能なのです。

冷風とブラシも使う

7割から8割程度乾かすことができたのなら、冷風モードを使って乾かしましょう。冷風を活用することでキューティクルを閉じやすくなるので、うまく活用してください。その後はブラシを使って整えるのがいいのですが、この時は摩擦を少なくしたほうがいいので部多気のような柔らかいものを選びましょう。

ただし、乾ききっていない状態でブラッシングをすると切れ毛を増やしてしまいますので、冷風の仕上げがしっかりと終わった状態を見極めてから使うようにしてください。

スポンサーリンク

頭皮ケア方法について

422120416c783cfced0390a905035681_s

髪の毛が濡れている状態で寝るという行為は髪の毛以外にも頭皮に大ダメージを与える可能性があります。そこで、ここでは、現代日本において推奨されている頭皮ケアやヘアケアの方法について詳しく解説いたします。

最近枝毛が増えたという方もハゲが気になり始めたという方も、美容室や美容師に頼る前に自分でできることは行っていきましょう。そうすることでツヤ感やハリも手に入りますし、健康的な髪の毛になってくれます。

マッサージをする

頭皮ケアの方法として非常に有効な方法の一つが頭皮マッサージです。頭皮環境は様々なことが原因で悪化して、だんだんと硬くなっていき血行不良になっていきます。この血行を促進させるために有効な方法が頭皮マッサージなのです。

やり方は非常に簡単で指の腹を使って頭皮を両手で包み込むようにし、下から上に押し上げるように刺激していきましょう。もっと具体的に記載すると、親指は首の付け根において残りの指は耳を覆うように配置し、親指をコンパスの軸のようにして残りの指は円を描くように動かして指の腹でマッサージを行います。一通り回転させたら、親指を頭頂部に押し上げて少しずつ押し上げてください。

爪を立ててしまったり、力を入れすぎると余計に悪化してしまうのでやり方を理解して実行しましょう。このマッサージはお金もかからないですし、いつでも開始することができるものとなっているので、最初に実行する方法としてはおすすめとなります。

育毛剤を使う

頭皮マッサージを実行する方々に推奨できるケア用品が、育毛剤です。育毛剤は実際に頭皮に何らかの悪影響が出てから使うものというイメージがありますが、頭皮環境が悪化することを予防するためにも使えるものなのです。具体的には血行不良に対する予防や栄養不足に使えると言えるでしょう。

ただし、これらの育毛剤にはミューノアージュ育毛剤や長春毛精のように女性用育毛剤として売られているものもあれば、男女兼用育毛剤や男性用育毛剤とありますので必ず厳選する必要があります。

おすすめ育毛剤情報はいろいろとありすぎて選ぶのが大変という方は、上記のように男性育毛剤・女性育毛剤で区分けしたのちに、そこからさらに細かく区分けするといいでしょう。そこから、自分の目的に適している育毛剤を選ぶのが正解です。

具体的にはAGA対策として売られている男性ホルモン抑制作用が強い育毛剤、血行を促進が目的の育毛剤、毛根に栄養を補給させるタイプの育毛剤、毛乳頭にある毛母細胞を刺激するタイプの育毛剤の4つになります。あくまで、予防という考え方で実行するという方は、栄養補給や血行促進タイプのものを選ぶのがいいでしょう。

より詳しくどのような製品を選んだらいいのかを絞り込みたいという方は、含まれている成分から効果があるのかどうかを推測していく必要がありますが、そこまでの知識は専門レベルになってしまいますので、どのような効果をもたらしてくれるのかを確認しつつ選んでください。お店で買えるものも増えておりますので、薬剤師に確認するのも有効です。

シャンプーやリンスを選びなおす

シャンプーやリンスにも男性用や女性用というのがあるように、いろいろと種類があります。

しかし、これらの頭皮ケア用品はかなり相性によって効果に差が出るので、一般的に良いと推奨されているものでも、アレルギー反応のように炎症してしまう人もいるのです。

頭皮環境の悪化は抜け毛の原因につながって、薄毛が広がっていってしまうので使ってみて相性が悪いと気が付いたらほかのものに切り替えてください。

乾燥肌の人が洗浄力が強めのシャンプーを使うといった対応も誤りですので要注意です。乾燥肌の人は保湿力が高めのシャンプーを使って、皮脂が多い人は洗浄力が強めのものを選びましょう。

自分の頭皮環境は自分が一番理解していますので、頭皮環境を見極めて正しいシャンプーやリンスを選んでください。種類はいろいろとありますので、その中から炎症などのトラブルが出ないものを見つけましょう。

正しい髪の洗い方を覚える

頭皮環境や髪の毛の質を落とさない方法として、シャンプーやリンスを使ったケアは必須ですが、やり方を間違っている人が多すぎます。間違っていても、一瞬で悪影響が出ないため、わからないという部分が厄介なのですが、今一度自分のやり方を見つめなおしてみましょう。美容知識は日常のあたりまえのことから整えていくものです。

まず、髪の毛を洗う前にブラッシングをしてください。特にロングヘアの方は必須です。まずは毛先からとかすことでもつれを除去し、前髪から頭頂部へかきあげるようにブラッシングをしてください。その後はサイドから頭頂部へ、うなじから頭頂部へ行くようにブラシをしましょう。

その後は、37〜38度程度のお湯を使って軽く髪の毛を洗いましょう。ブラシとこのお湯洗いで8割程度のゴミは落ちます。ここまでしっかりと行った後は、泡立てたシャンプーを使って頭全体になじませてください。洗うときは下から上に向かって指の腹を使って洗うようにしましょう。

そこまでやった後は、38~40度程度のお湯でしっかり洗い流してください。髪の毛が短い人はシャンプーで洗う時間よりも、すすぐ時間のほうを長くしたほうがいいでしょう。シャンプー剤が残っているとツヤがなくなって頭皮の乾燥につながるので気を付けましょう。トリートメントを使う人は、できるだけ髪の毛につけて頭皮には付けないようにしてください。

ドライヤーでしっかりと乾かす

こちらについてはしっかりと紹介したので詳細は省きますが、ドライヤーを使ってしっかりと乾燥させ、雑菌が繁殖できないようにしましょう。ただし、乾かしすぎもNGですので、冷風も使ってコントロールしてください。

また、髪の毛が濡れたまま寝てしまうと頭が一気に冷やされて風邪をひく恐れもありますし、枕が濡れてしまってそちらに菌が大量繁殖する恐れもありますので、頭皮のスキンケアを意識してしっかりと乾燥させましょう。

食生活を整える

これが一番難しいという人も多いでしょう。食生活が乱れていると髪の毛に必要なタンパク質・亜鉛・ビタミン群などの栄養素も不足することになるので、髪の毛に栄養素が届かなくなります。頭皮環境が悪化して血行不良になり栄養素が届かなくなることも問題ですが、そもそもの栄養素が不足していた場合は話になりません。

また、過度なアルコール摂取をしている人たちは頭皮と髪の毛に必要な栄養素を消費されるようになってしまうので、いくら栄養素を補給していたとしても不足するようになります。

そして、脂質や偏った油を摂取しすぎてしまっている人は、皮脂分泌量が多くなりすぎますので、油っぽい食事には気を付けましょう。

ストレスを減らす

頭皮環境の悪化や髪の毛の質の低下に非常に関与しているのがストレスです。ストレスがたまりすぎると睡眠の質が一気に低下し、寝不足になってしまって成長ホルモンがうまく出なくなり、髪の毛の成長が鈍くなります。

また、ストレスが強すぎると髪の毛に必要な栄養素の一つである亜鉛が、ストレス緩和のために次々と消費されていくので、亜鉛不足になり、髪の毛の成長が悪くなってしまうのです。ストレスが強すぎると血行不良になりやすいという負の面もありますので、それらが合わさって髪の毛の質が低下していきます。

生活習慣の見直し

いろいろと指摘する事項が多すぎますが、特に気にかけてもらいたいのが、運動不足・睡眠不足の二つになります。運動不足になっている人はストレス発散の場が内可能性もありますし血行不良になりやすくなっていますし、睡眠不足の人は先に記載したように髪の毛がうまく成長できなくなってしまうでしょう。

特に、寝る前にブルーライトを放っているパソコンやスマホをずっと使っている人は、ブルーライトの刺激によって興奮作用が発揮されてしまうので睡眠の質が低下します。それらをすべて含めて生活習慣の見直しが必要でしょう。

タバコはすぐにでも止める

タバコは髪の毛にとってマイナス作用がかなり強いです。タバコに大量に含まれているニコチンはビタミンを破壊する作用があり、髪の毛の生成がうまくいかなくなります。また、ニコチンによって血管収縮作用が働くので頭皮の血行不良が発生しやすく、頭皮環境の悪化を招く危険性があります。

スポンサーリンク

髪の毛を濡らしたまま寝るのはNG

結論として、髪の毛を濡らしたまま寝るのは危険だということはよくわかったと思います。理由も、菌が増えて頭皮環境が悪化し、血行不良になることから抜け毛が増えてしまう恐れもあり、髪の毛もキューティクルが開いたままなので傷つきやすく良いことがないということでした。

これらの厄介ごとを引き起こすのが濡れたままで寝るという行為なので、髪が長い人も面倒くさがらずに、しっかりと乾かすようにしてください。そうすれば、元気な頭皮と髪の毛が手に入りやすいので、髪の毛トラブルがぐっと減少されます。

関連記事としてこちらの記事を合わせて参考にしてください。

神田正輝はカツラだった?疑惑の真相を解明!どこのメーカーの物を使用しているのか?

宮迫博之の髪型の作り方を紹介!薄毛治療には何を行なったの?

ヘアアクセルレーターの驚きの効果!髪の毛が驚くほど伸びる口コミ多数!薬局などの扱い店を紹介!

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする