分け目が薄いってどんな状態?男女別の原因と対策方法について紹介!

最近髪の分け目が薄い気がする、地肌が目立つような気がするな、と思ったら、はげが進行しているのかもしれません。

分け目はげは女性に多い悩みですが、男性も年齢が30~40代になると気にる人が多くなります。分け目が薄くなるのは加齢によるものもあれば、ストレスやホルモンのバランスの影響で一時的に薄くなっていることも考えられます。

薄い分け目を改善するにはその症状と原因を正しく把握し、適切な対策方法が必要となります。

スポンサーリンク

「分け目が薄い」状態とは

%e3%83%a1%e3%82%ac%e3%83%8d%e5%b0%91%e5%b9%b4

分け目が薄いというのは、具体的にどんな状態を指すのでしょうか。

こんな髪は分け目が薄い

髪の分け目が薄い状態とは、分け目の地肌が目立っている、分け目の髪のボリュームがなくて、ぺたんこな状態、髪の毛と髪の毛の隙間が空いている状態です。

分け目が広がる薄毛は女性に多いですが、男性も30~40代ぐらいになると、薄くなってくるのが気になる人が少なくありません。

前髪・頭頂部のつむじの分け目

前髪や頭頂部、つむじのあたりの分け目が薄くなってきた、毛量が少なくなってきた、と悩む方が多いようです。つむじが薄くなるとつむじはげとも言われます。

頭皮の薄くなった部分がどうしても気になってしまいます。自分が気にするほど他人は気にしていない場合もありますが、鏡以外にも写真でチェックしたり、客観的に見てみるといいかもしれませんね。

髪の分け目の抜け毛が増えるのは?

女性の場合は加齢だけでなく出産を機に髪の量が減り、分け目や生え際が薄くなることもあります。

男性は加齢による薄毛で、分け目の薄毛が目立つことも多いです。

スポンサーリンク

男性の髪の分け目が薄くなる原因

%e9%a1%94%e3%81%ae%e3%81%bf%e7%94%b7%e6%80%a7

男性は30代に入ると髪のボリュームが少なくなってきて、若いころに比べると髪の分け目部分の地肌が目立ってきたと感じる人が少なくありません。

男性の髪の分け目が薄くなる原因には、何が考えられるでしょうか。

紫外線によるダメージ

男性は髪が短くしていることが多く、女性に比べると頭皮を守るための髪の量が少ないこと、夏の陽射しが強いとき、紫外線が降り注ぐような屋外にいても、日傘を差すようなこともあまりありません。そのため紫外線によるダメージをより受けやすいです。

また髪の毛をいつも同じ分け目にしていることで、分け目の部分の頭皮は紫外線のダメージを受けやすく、髪の健康な成長にも悪影響を及ぼします。

男性型脱毛症(AGA)

加齢による薄毛は髪の毛全体が薄くなっていきますが、前髪やつむじの分け目が薄くなるのは男性型脱毛症(AGA)の可能性が高いです。AGAは男性ホルモンと関わっています。

男性ホルモンは側頭部や後頭部の薄毛には影響をあまりもたらしません。よくいわれるM字ハゲはAGAの一種です。

スポンサーリンク

女性の分け目が薄くなる原因

%e9%9d%92%e9%ab%aa%e5%a5%b3%e6%80%a7

女性特有の分け目が薄くなる原因は、いろいろ考えられます。加齢によるものもあれば、若い女性でも脱毛症やピルの服用などで、抜け毛を引き起こすケースがあります。

びまん性脱毛症(女性男性型脱毛症)

女性の髪の分け目が薄くなる原因は、びまん性脱毛(女性男性型脱毛症、FAGA)によるものが多いです。

女性は加齢により女性ホルモン量が減少、男性ホルモンが女性ホルモンより優位になる状態が起き、男性に起きる男性型脱毛症(AGA)と同様の症状を引き起こすことがあります。これがびまん性脱毛症と呼ばれるものです。

女性型脱毛症ともいわれますが、「びまん」と言われるように髪が全体に薄くなっていく脱毛症です。

牽引性脱毛症

女性はポニーテールやエクステンションなど、いろいろな髪型をする機会が多いです。髪の毛を引っ張られた状態が長く続くと、髪の分け目が薄くなったり、生え際が薄くなることがあります。

有名なスーパーモデルでも、エクステンションを長く続けたことで牽引性脱毛症になり、髪が大きく後退したり部分的にはげができてしまっていました。頭皮を強く引っ張るような髪型を続けてするのは避けた方がいいでしょう。

甲状腺機能低下症

甲状腺ホルモンの分泌が減ってしまう症状で、その原因はよくわかっていませんが、女性に多いことがわかっています。

甲状腺が分泌するホルモンは、人の細胞の成長に関係するものなので、このホルモンの分泌量が低下することで髪の成長が妨げられてしまいます。薄毛以外にもむくみや疲労・倦怠感が感じられます。甲状腺機能低下症は治療薬で改善します。

無理なダイエット

栄養バランスを考えたダイエットは健康に良いですが、栄養不足になるような無理なダイエットによってホルモンバランスが乱れ、髪が細くなったり抜け毛が増えることがあります。

栄養が極端に少ない状態におかれると、人間の体は生命を維持するのに必要な栄養を臓器などに優先的に送り、肌や髪まで栄養が行き渡りません。髪に十分な栄養が届かないないため、健康な髪に成長せず、脱毛が起きてしまいます。

スポンサーリンク

髪の分け目が薄くなりやすい人の特徴

%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%98%e3%82%a2%e7%94%b7%e6%80%a7

髪の分け目が薄くなりやすい人の生活習慣に注目して、その特徴をまとめました。日頃の生活習慣を見直してみて、それにあった薄毛の対策法をとりましょう。

ストレスが多い人

ストレスを抱えやすい人、ストレスが強くかかるような環境に置かれている人は、血行が悪くなりがちです。

そして血行が悪くなることで髪に必要な栄養が十分に届けられず、ヘアサイクルが乱れがちです。

頭皮や髪に負担をかける髪型の人

ポニーテールやツインテール、またエクステンションなどは、髪の毛と頭皮を強く引っ張ってしまい、ダメージを与えてしまいます。毎日同じ頭皮の部分を強く引っ張ることで、その部分のダメージが大きくなり、特にその部分の髪と頭皮が弱ってしまいやすいです。

また髪を結んでいなくても、髪の分け目がいつも同じだとその部分にダメージが蓄積され、薄毛の原因につながります。

栄養不足になりがちな人

ダイエット中、または一人暮らしで仕事がいつも忙しく、インスタントラーメンや栄養バランスの悪い食事になりがちな人は、髪に必要な栄養が不足して、健康な髪が作られません。また髪にいいからといって海藻類だけとっていてもたんぱく質が不足していては意味がありません。

髪を育てるのには良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、バランスの良い食事が必要です。

睡眠不足になりがちな人

睡眠が不足すると、体調がよくありませんよね。仕方ない時もあるかもしれませんが、睡眠不足は血流不足を招き、髪に栄養や酸素が行き渡らず、薄毛につながってしまいます。運動不足や喫煙も同様です。

生活習慣を見直して予防

髪の分け目が薄くなってきたのは、体に何らかの異変が起きた証拠でもあります。

髪にダメージを与えるような髪型をしていないか、また血流が悪くなるような生活習慣を送っていないかチェックして、その予防と対策法をとるべきでしょう。

スポンサーリンク

育毛剤で気になる分け目対策

%e8%96%ac%e3%81%b3%e3%82%93

頭皮ケアといえば真っ先に思い浮かべられるのが育毛剤でしょう。育毛ケアには効果的です。

育毛剤で正しいヘアサイクル

髪の毛の根元のふくらんだところは毛根と呼ばれています。この毛根内にある毛乳頭が、毛母細胞に栄養や細胞を与えて細胞分裂するよう命令をし、それが髪の毛として成長していきます。

髪の毛にはヘアサイクルというのがあり、毛母細胞が活発に分裂して髪が長く太くなる成長期、成長が止まる休止期、自然脱毛する退行期があります。薄毛になるのは髪が伸びる成長期が短くなったり、ヘアサイクルの乱れにより起こります。

適切な育毛剤の使用により、毛乳頭が活性化し、正しいヘアサイクルに戻していって髪の量が増えていきます。

自分に合った育毛剤選びを

育毛剤には男性用と女性用があります。男性用育毛剤はミノキシジルのような強い成分を含んでいたり育毛の効果は高いですが、過剰な皮脂を抑制するような女性には向いていない特徴もあるものが多いです。またその含まれている成分のため、女性は使用できないものが多いです。

女性は女性に合った育毛剤で育毛ケアをしていきましょう。女性ホルモンの働きを意識し、また頭皮に優しい女性用育毛剤を選ぶようにします。

女性専用育毛剤

女性用育毛剤ランキングでは、女性用育毛剤NO1として、マイナチュレ、ベルタ育毛剤があげられています。どちらも無添加育毛剤で、頭皮に優しいのが特徴です。

また男性にも女性にも使える、イクオスのような男女兼用の育毛剤もあります。女性はもちろん、男性用では刺激が強く感じるという男性にも使えるので、頭皮がデリケートな男性にもおすすめです。

医薬品と医薬部外品の違い

育毛剤には医薬品と医薬部外品のものがあります。医薬品の育毛剤は育毛効果の高い成分が入っていますが、薬剤師の販売または販売登録業者が販売するものです。

医薬部外品は薄毛対策、予防が目的、比較的手に入りやすいですが、それを塗るだけで発毛するという劇的な効果はありません。

安全性の高い育毛剤を

特に医薬品の育毛剤は副作用も出ることが報告されています。使用上の注意をよく読み、注意に従うようにしましょう。

また効果の高いと言われている育毛剤を個人輸入代行などで手に入れている人もいるそうですが、厚生労働省の認可を受けてないものは、安全性が保障されていません。副作用の面でも心配なので、正規のルートで購入するようにしましょう。

育毛効果が出るまで

育毛剤の効果が現れるまでには3ヵ月から半年とされています。育毛効果を実感するまで時間がかかるよう思いますが、正しいヘアサイクルになるまで使用を継続しましょう。

スポンサーリンク

シャンプーで気になる分け目対策

%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%82%e5%a5%b3%e6%80%a7

シャンプーを使った薄毛の対処法を紹介します。シャンプーを変えたり、正しい洗い方をすることで頭皮環境を良くしましょう。

アミノ酸系、育毛シャンプーがおすすめ

もしかすると使っているシャンプーが頭皮に合わないと、頭皮と髪にダメージを与えてしまいます。いろいろなシャンプーが売られていますが、市販のシャンプーは頭皮に刺激が強いものも少なくありません。

ヘアケアのためにも頭皮に優しいアミノ酸系シャンプー、育毛シャンプーを使用するのがおすすめです。

シャンプーの方法

ブラッシングをしてから髪を濡らします。予洗いをしてからよく泡立てたシャンプーで、爪を立てずに指の腹を使って、頭皮を優しく洗いましょう。シャンプーを洗い流すときは頭皮にシャンプーが残らないようしっかり洗い落とします。

またシャンプー時に頭皮と髪のためのケアとして、頭皮マッサージもすると頭皮の血行促進になります。

シャンプー後はタオルドライをして、ドライヤーで髪の水分をしっかりとばしましょう。濡れたままの髪で寝るのは頭皮のトラブルを引き起こすことがあります。

スポンサーリンク

治療で気になる分け目を改善

%e5%a5%b3%e5%8c%bb

適切な治療を受けることで、薄毛をしっかり改善したいという人には、抜け毛・薄毛専門のクリニックに相談することがおすすめです。

薄毛対策の治療クリニック

症状にあった治療を受けられ、医師に処方されないと手に入らない治療薬をもらうことができます。

特に分け目が気になるのは女性に多い症状ですが、薄毛治療をしていない皮膚科では対応してもらえないので、女性専用の薄毛対策クリニックがおすすめです。

ホルモン剤投与で薄毛治療

更年期になると女性ホルモンの減少により、ほてりや発汗、また薄毛も引き起こされることがあります。女性ホルモン補充療法はホルモン剤やホルモン注射を投与することにより、減少していく女性ホルモンを補うものです。

女性の薄毛治療にも使われているのですが、もともとは薄毛改善のために開発された療法ではないので、まだ積極的には使われてない治療法です。

パントガール

びまん性脱毛症(FAGA)、分娩性脱毛症に使われる、女性用の治療薬です。パントガールが出るまでは内服薬ではミノタブなどありましたが、いずれも男性用の薄毛治療薬でした。

女性用の内服薬が出たことで、女性にとって薄毛対策の治療がより手軽になりました。ミノタブ同様、医師の処方が必要です。

スポンサーリンク

生活習慣を改善して気になる分け目対策を

%e3%83%a8%e3%82%ac%e5%a5%b3%e6%80%a7

生活習慣を改善することで、薄毛予防になります。以下の方法もよかったら参考にしてみてください。

栄養バランスの良い食事

栄養バランスを欠いた食生活は髪にも栄養が行き渡りません。体をつくる元となるたんぱく質をまずしっかりとりましょう。1日に必要なたんぱく質の量は、激しい運動をしていなければ体重1㎏につき1gがめやすです。鶏のささみなら100gにつき約23.0gのたんぱく質が含まれています。

さらに髪に良いとされるビタミンやミネラルの補給にひじきやわかめなどの海藻類、くるみやアーモンドなどのナッツ類もおすすめです。

適度な睡眠で育毛対策

睡眠不足だと1日体がだるいですよね。なるべく早めに就寝して、できれば夜10時から午前2時には寝ているようにしましょう。この時間帯は成長ホルモンが分泌されるゴールデンタイムとも呼ばれ、髪の成長を促し、肌が生まれ変わる時間帯です。

決して長い時間睡眠をとらなくても、ぐっすりと眠れれば翌朝肌が生き返ったように元気ですよね。すっきり目覚められるぐらいの適度な睡眠時間をとること、これも健康な髪を育てていく対策方法です。

紫外線対策で分け目対策

気になる分け目の薄毛、てっとり早く隠せる帽子ですが、外出時に帽子をかぶることは紫外線対策となり、今はさほど分け目が気にならない人にとっても薄毛予防にもつながります。紫外線は頭皮にダメージを与えて、頭皮のトラブル、また抜け毛、薄毛にもつながります。

帽子以外にも日傘、また頭皮用に使えるUVケアなどで、紫外線対策をして分け目の薄毛を予防しましょう。

髪型による改善法

髪の分け目をいつも同じにしていると、その部分に負担がかかりやすいです。特に髪が長い女性、エクステをつけている人は、分け目により負担がかかってしまいます。

また髪をきつく結んだ髪型を続けていると、頭皮の一定の部分に負担がかかりやすいです。時々髪型を変えたり、結ぶ位置を変えることで、一定の部分にばかり負担がかからないようにします。

まとめ

%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab

髪の分け目が薄くなるのは更年期が近い女性、30代以降の男性に多い現象ですが、脱毛症や甲状腺機能低下症などにより引き起こされたり、また過度なダイエットによって若い人にも起こりうることということです。薄くなった分け目の薄毛の対策に、クリニックで適切な治療を、家でのケアとしては育毛剤や、頭皮に優しいシャンプーをすることで、薄毛の対策になります。

生活習慣の改善法としては栄養バランスのいい食事をとること、良質な睡眠をとることがあげられます。外出時、紫外線による頭皮のダメージは大きいので、薄毛予防として帽子や日傘などで紫外線が直接当たらないようにした方がよいです。

また頭皮に負担のかかりやすい髪型をするときは、時々髪型を変えたり分け目を変えるようにして、頭皮の同じ箇所に負担がかかりすぎないよう気をつけることも重要です。

関連記事として、

生え際の産毛が薄くなってる!その原因や改善するための生活習慣などを紹介!

髪がぺたんこになる原因を男女別に紹介!改善するにはシャンプーの選び方が大事?

シャンプーで抜け毛が増えるの?1日に抜ける本数はどのくらい?抜け毛を防ぐ方法も紹介!

これらの記事を読んでおきましょう。

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする