ハゲ予防の為の正しいシャンプーのやり方|男性編!

シャンプーは毎日しない方が良いとか、湯シャンが良いとか、シャンプーに関する情報がたくさん溢れていますが、男性向けの正しいシャンプーの方法とはどのような方法なのでしょうか。男性の薄毛対策にもなるシャンプー方法があるのでしょうか。

男性の頭皮や髪にとって良いシャンプー剤の選び方、正しいシャンプーの手順と方法、シャンプー後のドライヤーでの乾燥方法、さらにシャンプー後の薄毛対策方法についても、詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

男性向けの正しいシャンプーの方法とは

水を浴びる男性

頭皮と髪に良いシャンプーの方法数多くの記事でも提案されているようですが、男性にとって頭皮と髪に良いシャンプーの方法とはどのような方法なのでしょうか。具体的なシャンプーの手順について確認する前に、まずは男性向けのシャンプー方法のポイントを確認します。

シャンプーは毎日するのがおすすめ

シャンプーは2、3日に1度でもいいとも言われています。頭皮が乾燥しやすい女性や乾燥しやすい気候のもとで暮らしている人なら良いですが、毎日スタイリング剤を使っていて、かつ頭皮に汗や皮脂の出やすい男性には向いていない洗髪方法です。

頭皮環境が悪い状態のまま寝てしまうと、寝ている間に皮脂をエサにする雑菌やカビが繁殖する可能性もあります。頭皮トラブルが皮膚炎だけでなく抜け毛や薄毛を招くこともあります。特に男性はシャンプーを毎日することがおすすめされています。

頭皮に良いシャンプーを選ぶ

毎日洗うシャンプー剤が肌に悪いものなら、頭皮トラブルを招きやすくなります。肌に悪いものが入っていない、頭皮に優しいシャンプー剤を使うことが、頭皮環境にとって良いことです。

男性は女性向けのシャンプーは合わないことも多いです。自分の肌のタイプに合ったシャンプー剤を選ぶことも重要でしょう。髪の量が気になり出した人は、ボリュームアップ効果もある育毛シャンプーなども良いでしょう。

シャンプー後は髪を乾燥させる

シャンプー後のヘアケアも重要です。髪が乾き切らないまま寝てしまうと、雑菌が繁殖しやすくなるなどトラブルの原因になります。お風呂の後は短い髪の男性はタオルドライを、髪に長さのある男性はタオルドライ後ドライヤーも使用して乾かしてから寝ましょう。

スポンサーリンク

男性の正しいシャンプー剤の選び方

バスルームとタオル

シャンプーは毎日行うのがベストとされています。毎日のヘアケアのために、シャンプー剤は頭皮と髪に良いものを選ぶことがおすすめです。男性向けの頭皮と髪に良いシャンプー剤の選び方について確認しておきましょう。

アミノ酸系洗浄成分がおすすめ

シャンプーに使用されている洗浄成分(合成界面活性剤)には、石油系(高級アルコール系)、石鹸系、アミノ酸系の主に3種類の合成界面活性剤があります。

石油系界面活性剤は洗浄力が高く、人によっては肌への刺激もある洗浄成分です。特に市販のシャンプーに多いと言われています。

石鹸系は刺激は少ないですが、脱脂力が高いため、頭皮に必要な皮脂まで洗い流す可能性があります。アミノ酸系は洗浄力は優しいですが肌への刺激が少なく、毎日のヘアケアにおすすめな洗浄成分です

アミノ酸系洗浄成分を中心に、石油系や石鹸系の洗浄成分を入れたアミノ酸系シャンプーも多いようですが、アミノ酸系の中でも比較的洗浄力の高いものもあり、アミノ酸系洗浄成分のみで作られたシャンプーもあります。

アミノ酸系シャンプーで髪質が良くなる効果も期待できます

ノンシリコンのものがおすすめ

シリコン系のシャンプーは髪の表面をコーティングして手触りを良くする作用もあります。頭皮や髪にシリコンが残ると悪い影響もあるということで、ノンシリコン系のものがおすすめされています。

ノンシリコン系は髪が軋みやすいという声も多く、男性に好まれないこともあるようです。最近のノンシリコン系のシャンプーでは軋みの少ないものも増えてきました。質の良いシャンプーを選ぶと、ノンシリコンでも使用感が良いようです。

リンスが入ったものはおすすめできない

リンスインのシャンプーも時短対策になるということで、長年人気があるヘアケア製品のようです。メンズ向けのリンスインシャンプーもあるようですが、リンスの入ったものは頭皮をしっかり洗えない可能性もあり、リンス効果のある成分が頭皮につくことも考えられます

頭皮が脂性肌の人は特に洗いが不十分になりやすいです。抜け毛やかぶれの原因になる恐れもあるということで、あまりおすすめされていないようです。

スポンサーリンク

男性の正しいシャンプーでの洗い方

シャンプー男性

男性向けの正しいシャンプーでの洗い方を説明します。正しいシャンプーでの洗い方はシャンプー前のブラッシングから始まり、お湯での予洗い、シャンプー剤をつけて洗う、シャンプーを洗い流す、という4つのステップからなります。

ブラッシング

シャンプーをする前に、まず乾いた髪の状態でブラッシングをします。髪の毛についた汚れやホコリをとり、毛先の絡まりをとってシャンプーの陶器に頭皮や髪に負担をかけないようにするのが目的です。

ハードワックスなどの整髪料で髪がガチガチに固まっている人は無理にブラシでほどこうとせず、指でほぐしてからブラッシングしましょう。

ブラッシングをすることで頭皮のフケ、皮脂が浮き上がりやすくなり、シャンプーで汚れを落としやすくなります。

予洗い

シャンプー剤をつけて洗う前に、まずシャワーのお湯で予洗い(素洗い)をします。シャンプー前にお湯で予洗いしておくことで、整髪料の汚れ、頭皮の皮脂やホコリを落とし、シャンプーの泡立ちが良くなる効果があります。

お湯の温度は熱すぎてはいけません。熱すぎるお湯は頭皮の乾燥の元に、かゆみやフケが発生する可能性も高くなります。ヘアカラーをしている人は、熱すぎるお湯は退色の原因にもなるそうなので注意しましょう。

シャワーの温度を38℃ぐらいに設定するのが良いそうです。頭頂部だけでなく額の生え際、首の後ろ側の襟足も、しっかり洗っておきましょう。

シャンプーを泡立て洗髪とマッサージ

いよいよシャンプーで髪を洗いますが、シャンプー剤をいきなり髪につけて洗わないようにしてください。シャンプー剤をいきなり頭皮につけると洗い残しの原因に、頭皮への負担もかかる恐れがあります。

頭皮の負担を避け、効率的に洗うためにも、まずは手のひらでシャンプーを泡立てて、頭皮と髪をシャンプーで洗うようにしましょう。

シャンプーで髪を洗う時、頭皮や髪をゴシゴシと洗うと頭皮や髪のダメージの原因に、髪の毛が抜けやすくなるとも言われています。

マッサージしながらシャンプーする

頭皮の地肌をマッサージするように洗うと、マッサージ効果で頭皮の血行促進になり、抜け毛対策にもなります。

シャンプーでのマッサージは両手の指を広げて側頭部に置き、最初は耳の上や横側を円を描くように頭皮を動かしてマッサージします。爪を立てず指の腹に力を入れるようにマッサージしてください。少しずつ頭頂部側にマッサージする位置をずらしていきます。

後頭部の襟足や生え際なども同様に、円を描くように指の腹を使ってマッサージするように洗います。

育毛シャンプーなど頭皮に栄養を与えるようなシャンプー剤を使っている場合は、シャンプーでの泡パックもおすすめです。シャンプーで頭皮と髪を泡でいっぱいになるぐらい泡立て、泡で頭部全体をカバーしてそのまま1~3分程度放置します。

お湯でしっかりすすぐ

通常のシャンプーでも、泡パックでのシャンプーでも、シャンプー剤をしっかりと洗い流すことが重要です。頭頂部や生え際、襟足、耳周りなど洗い残しがないように、シャワーのお湯でシャンプー剤をしっかり洗い流して下さい。以上でシャンプーの4ステップが終了です。

コンディショナーやトリートメントは?

短い髪の男性がコンディショナーやトリートメントをすると、頭皮に油分が残りやすくなる恐れがあります。短髪の男性にはリンスやコンディショナー、トリートメントは不要と言われています。

女性はコンディショナーやトリートメントをするのがおすすめですが、メンズでもミディアム以上に髪を伸ばしていたり、パーマをかけているなど髪のダメージが気になる人は行って良いでしょう。

ただしコンディショナーやトリートメントは頭皮にはつけないように、原則として毛先を中心に髪の毛につけるようにしてください。

コンディショナーやトリートメントをつける際は、髪の水分を取り除いてからにしましょう。特にトリートメントは軽くタオルドライしてから使用するのがおすすめです。

頭皮の皮脂対策になるシャンプーの方法は?

頭皮の皮脂分泌が多い人は、夜シャンプーすると翌日の夕方頃には髪にベタつきを感じるという人もいるようです。シャンプーする時に2度洗いをするやり方もありますが、週に1、2回クレンジングシャンプーを使うという方法もあります

地肌に刺激の少ない、アミノ酸系洗浄成分のクレンジングシャンプーもあります。炭酸シャンプーも頭皮がすっきりすると好評です。シャンプー前に使用する、頭皮ケアシャンプー(プレシャンプー)もあります。

頭皮の皮脂対策に、シャンプー前にオイルを使って頭皮マッサージ、毛穴の皮脂や汚れを浮き上がらせてからシャンプーをするという方法もあります。オイルマッサージも抜け毛対策に良い方法と言われています。

頭皮がベタつきやすいからと、シャンプーで洗い過ぎるのも良くないと言われています。頭皮の皮脂を取りすぎると肌が自分を守ろうとし、かえって皮脂分泌が増えることもあるそうです。1日に何回も髪を洗うのは避けた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

男性の正しいシャンプー後のドライヤー

ドライヤー

自然乾燥は髪のダメージになりやすく、髪が濡れたまま寝ると頭皮にも悪影響になると言われています。シャンプー後はタオルドライとドライヤーで、髪の水分を取り除くようにしましょう。ただしドライヤーの方法によっては頭皮と髪のダメージになるので注意しましょう。

シャンプー後はタオルで水分を取り除く

シャンプー後の濡れた髪の状態でいきなりドライヤーをかけると、髪を乾かすのに時間がかかってしまいます。ドライヤーは長時間使うほど、髪のダメージを招きやすくなります。ドライヤーの時間を短縮し、髪のダメージを防ぐためにもまずタオルドライするのがおすすめです。

タオルで髪を拭く時、髪をゴシゴシとこするように拭く人が多いと思われます。タオルでゴシゴシ濡れた髪をこするのは、髪が傷む原因になります。

ゴシゴシとこするような拭き方は、生え始めたばかりの髪が抜けやすいと言われています。髪の絡まりの原因にもなるようです。

タオルで髪の水分を取り除く時はタオルを頭にかぶり、頭部全体を両手でポンポンと軽く叩くように拭き、水分をタオルに移動させるようにします。髪が長い男性は、毛先をタオルに挟んで叩くように拭くと良いです。

ドライヤーのやり方

短髪の男性はタオルドライだけでも十分髪を乾かすことができるかもしれませんが、ある程度長さがあればドライヤーを使用して髪を乾かしましょう。

ドライヤーは近くから当てると頭皮も髪もダメージを受けやすくなります。頭から15~20cm離してドライヤーをかけるようにしましょう。頭皮にはあまり当たらないよう気をつけてください。

髪が長い人は、毛束を少しずつ持ち上げながら乾かすと良いでしょう。温風である程度乾いてきたら仕上げに冷風で乾かしましょう。熱くなった髪をクールダウンさせます。

スポンサーリンク

男性の正しいシャンプー後の薄毛対策

覗いている男性

正しいシャンプー方法とともにおすすめなのが育毛剤での薄毛対策です。特に男性は男性向けの育毛剤が良いでしょう。抜け毛、薄毛が気になり始めた人も育毛剤を毎日使用することで、髪質が改善したという声も多数聞かれるようです。

育毛剤の効果

育毛剤は抜け毛予防、育毛、発毛促進、養毛、かゆみやフケの予防などの効果が期待できるものです。育毛剤と呼ばれるものでも効果・効能が表示されている、医薬部外品のものがおすすめされています。

育毛・発毛促進成分によりヘアサイクルを正常化、健康な髪が生えてくるのをサポートします。頭皮をケアする成分も配合されているので、頭皮環境も良くなり抜け毛も減少する効果があるとされています。

薄毛対策に育毛剤は効果的とされていますが、発毛効果まではありません。薄毛がかなり進行して脱毛部分が目立っていたり、著しく毛髪量が減少している状態なら、医薬品の発毛剤や薄毛治療でないと改善が難しいと考えられます。

男性向けの育毛剤がおすすめ

医薬部外品の育毛剤のほとんどは男性が使用しても女性が使用しても問題ありませんが、男性は男性向けの育毛剤の使用がおすすめです。

育毛剤の成分や口コミ評判は、公式サイトや通販サイトのレビューなどでも確認できますので、使用感なども含めて自分に合いそうなものをチョイスすると良いでしょう。

育毛剤は正しいシャンプーの後に

育毛剤はいつ塗ってもいいというわけではありません。効果的に育毛剤を使用するなら、正しいシャンプーの後に使用するのがベストです。

夜シャンプーをして育毛剤、朝起きて育毛剤、その後に整髪料を使う、という流れが良いでしょう。

夜は髪を洗わずに朝シャンプーする人もいるかもしれませんが、育毛剤を使用するなら夜にシャンプーするのがおすすめです。

一般的には育毛剤は1日2回、朝と夜使用します。朝にシャンプーすると夜は1日の汚れや皮脂が頭皮に残った状態で育毛剤を使うことになります。頭皮や髪が汚れた状態で育毛剤を使用すると、育毛剤の成分が頭皮に浸透しにくくなり、効果が薄くなる可能性があります。

育毛剤を塗布した後は頭皮マッサージも行うようにしましょう。栄養バランスの良い食事や十分な睡眠などの健康的な生活習慣も、重要な薄毛対策となります。

スポンサーリンク

まとめ

座っている男性

男性の正しいシャンプー方法のポイントは、まず頭皮と髪に良いシャンプーを選ぶこと、シャンプーでの正しい洗い方を実践すること、シャンプー後の髪を乾かすことです。

石油系シャンプーよりは質の良いアミノ酸系・ノンシリコン系のシャンプーがおすすめです。シャンプーをする時は「ブラッシング・予洗い・シャンプーでマッサージ・すすぎ」という4つのステップが重要です。

予洗いせずにいきなりシャンプー剤をつけるのは、シャンプー効果が薄くなります。お湯で髪をよく洗ってから、シャンプーを泡立ててマサージするように洗いましょう。すすぎが足りないと頭皮トラブルの原因に、しっかりシャンプー剤を洗い流します。

シャンプー後は頭皮や髪のダメージを防ぐために、タオルドライとドライヤーで乾かすようにしましょう。薄毛対策にはシャンプー後の育毛剤の使用がおすすめです。正しいシャンプー法と育毛剤の併用で、より効果的な薄毛対策となります。

関連記事としてこちらの記事もあわせて参考にしてみてください。

大学生にハゲが増加している!若ハゲの9つの原因を知ろう!

【チェック項目あり】あなたは何個当てはまる?男女別、近い将来ハゲやすい人の特徴25個!

ハゲでうつ病になる人の特徴!どんな人がなりやすいの?

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする