後頭部の薄毛の原因は?対策方法や治療方法を知ろう!

薄毛とひとくちに言っても症状や進行する場所は人により千差万別です。

額の生え際が後退していくような薄毛の場合、自分自身でわかることから、早期に対策を取ることが可能です。一方、後頭部で薄毛が進行していった場合、普段髪の毛に気を配っていた人でも自分自身の目で確認するのは難しいものです。

他人から指摘されて初めて気がつく場合が多く、その時にはかなり薄毛が進行している可能性もあります。そのため、後頭部が薄毛になったらなかなか治らない、といわれることもあります。

しかし、後頭部の薄毛も原因を追求して対処していけば改善する可能性もあるものです。

スポンサーリンク

後頭部の薄毛は男性型脱毛症(AGA)?

後頭部薄毛 男性 鏡

薄毛の症状といえばいわゆる男性型脱毛症(AGA)がよく取り上げられます。

後頭部の薄毛もAGAの影響によるものなのでしょうか。

まずAGAとはどのような症状なのかを見てみましょう。

AGAは男性ホルモンの影響により薄毛が進行

AGAに関連するのはテストステロンという男性ホルモンです。テストステロンは、筋肉の増大や闘争本能の促進など男らしい肉体や性格などの特長を形成するために欠かせない非常に大事なホルモンです。

従前、テストステロンの分泌量が多い男性は薄毛になりやすいという説がありましたが、現在は否定されているようです。

とかく薄毛に関して男性ホルモンは悪役にされがちですが、もしそうであれば全ての男性が薄毛になっているはずです。実はテストステロン自体には脱毛作用はなく、むしろ髪の毛を太くする作用があるとも言われています。

AGAの原因はジヒドロテストステロンと5αリダクターゼ2型

テストステロンは皮脂や乳頭細胞に存在する5αリダクターゼ2型という酵素の働きで、より強力な男性ホルモンであるジヒドロテストステロンに変換されます。

ジヒドロテストステロンが、毛乳頭に存在しているホルモンを感知する器官(アンドロゲンレセプター)に反応し、毛母細胞の分裂を阻害することでヘアサイクルの乱れを引き起こされるのです。

特に髪の毛の生え際に高濃度の5αリクターゼ2型があるといわれています。

そのため、生え際は特にジヒドロテストステロンの作用で毛母細胞の増殖が抑えられ、髪の毛の成長が止まってしまうことになります。

AGAによる薄毛の例

AGAが主な原因と言われる薄毛の症状には以下の例があります

M字はげ

髪の生え際の両端からはげが進行していく症状で、前頭部の真ん中の毛を残して剃り上がり、生え際がアルファベットのMの字に似ていることから名付けられました。

U字はげ

生え際から後退していき、額が広くなっていくはげ方で、最終的には頭頂部まではげが進行してしまうので、残った側頭部と後ろの髪がアルファベットのU字のようにみえることから名付けられています。

つむじはげ(頭頂部はげ)

頭頂部(つむじ)の部分から徐々にはげが進行していく症状です。つむじの部分は分け目になっていることから進行していても気がつきにくいという特長があります。

後頭部はげの原因はAGAではない?

見てきたとおり、AGAによるはげについてはいずれも後頭部と側頭部の毛は残るという特長があります。

後頭部はげの原因はAGAではないのでしょうか。

後頭部の5αリダクターゼは脱毛に影響しない

実は、後頭部にもAGAの原因となる5αリダクターゼは存在します。

ただし、こちらはAGAの原因となる5αリダクターゼ2型ではなく、5αリダクターゼ1型と呼ばれる酵素です。後頭部にある1型がテストステロンと結びついてジヒドロテストステロンを分泌しても薄毛は進行しません。

このことからAGAの原因は5αリダクターゼ2型と推定されているものです。

女性に多いびまん性脱毛症との関係は

男性にとってのAGA同様に、女性にも体内のホルモンが原因で薄毛になることがあります。男性のAGAに対してFAGA(女性男性型脱毛症)又はびまん性脱毛症といった方がわかりやすいかもしれません。

びまん性脱毛症は女性ホルモンの減少が原因

女性ホルモンは、本来妊娠出産のために女性らしい心身を形成するためにあるものですが、加齢により徐々に減少していきます。女性の体内にも男性ホルモンは存在しています。

女性ホルモンが減少することにより結果的に男性ホルモンが優位に立つので、急激にホルモンバランスが乱れ、抜け毛が増えることになります。

びまん性脱毛症の場合、部分的な脱毛ではなく、 髪が細くなり頭髪全体が薄くなるのが特徴なので、後頭部のみが薄毛になることは考えにくいものです。

スポンサーリンク

薄毛は遺伝するのか

後頭部 DNA

結論から言えば遺伝することが実験で証明されています。

男性ホルモンのテストステロンが酵素の働きでジヒドロテストステロンに変換されることによりAGAが発生することはさきほど述べたとおりです。

実験で家系に薄毛の人がいない人にテストステロンを投与しても髪の毛の状態は変化がありませんでした。

一方、家系に薄毛の人がいる人に投与すると、薄毛でなかった人には薄毛が発症し、既に薄毛が始まっていた人は薄毛が進行するという結果になりました。

つまり遺伝により、テストステロンが増えても薄毛にならない人と薄毛になる人がいることが分かったのです。

後頭部の薄毛は遺伝?

一方で、体内に男性ホルモンをわずかしか持っていないはずの女性でも薄毛治療を受けている人が増えていることから、遺伝情報だけで薄毛が決定するとは言えません。

男性についても遺伝が原因のAGAは25%程度と言われていることからも明らかです。

さらに、後頭部の毛乳頭細胞にはアンドロゲンレセプターがないことから後頭部の薄毛は遺伝による影響とは考えにくいことが理解いただけたかと思います。

スポンサーリンク

後頭部薄毛の原因

後頭部 ストレス

AGAや遺伝的要因以外、後頭部の薄毛にはどういった原因が考えられるのでしょうか。

現在、原因と言われているのは次の3点です。

ストレス

もっとも影響があると考えられているのはストレスです。

仕事や日常生活、人間関係など、現代社会にはストレスを増大する要素がたくさんあります。

大きなストレスがかかると、メンタルな部分だけに影響を及ぼすのではありません。交感神経の働きで大量のアドレナリンが分泌され、血管が収縮します。

この状態が続くと、血管が収縮されたままになり、血行障害が引き起こすなどフィジカルの面でも悪い影響を与えます。血行障害により、頭皮に必要な栄養が行き渡らなくなるため、髪の毛の成長が阻害されて抜け毛が増えることになります。

後頭部の薄毛は10代にもまれに起こることがありますが、これは思春期の悩みがストレスとなり、健康な髪の生成を阻害し薄毛になってしまうことが原因と考えられています。

ストレスが円形脱毛症の原因?

特にストレスと円形脱毛症は関係があるといわれています。

明確にストレスが溜まると円形脱毛症になるというメカニズムが証明されているわけではないことから、円形脱毛症の直接の原因というよりも誘因になっていると考えた方が自然のようです。

生活習慣の乱れが頭皮環境の乱れに

社会人は長時間の残業や飲み会などで生活のリズムが乱れがちです。

特に薄毛に影響するのは睡眠時間です。

睡眠不足は大敵

睡眠には眠りの浅いレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠の2種類があることはよく知られています。髪は睡眠中に育ちますが、それはノンレム睡眠中のことであり髪が育つには浅い眠りではなく深い眠りにつく必要があります。

個人差はありますが、短時間の睡眠ではレム睡眠にならないため髪の成長が阻害されることになります。

ゴールデンタイムに睡眠をとれない

22時~2時までの4時間を育毛のためのゴールデンタイムと呼ばれることがあります。

この時間帯は成長ホルモンの分泌が活発で、髪が最も育ちやすい時間帯ですが、残業や飲み会など、社会人になるとなかなかこの時間帯に深い眠りにつくのは難しい部分はあります。

育毛に悪影響を与える食事方法

薄毛になりやすい食事の仕方もあります。

髪の毛は細胞なので、当然血液経由で栄養を取りこみ細胞分裂を繰り返すことで成長します。よって血流が滞ると髪の成長が阻害されることになります。

また、皮脂が過剰分泌することで髪の毛の出口である毛穴が詰まりやすくなります。

薄毛になりやすい食事の仕方とは血流を悪くする、脂質を取りすぎるという点で肥満になりやすい食べ方と共通するものです。

就寝直前の食事

髪の毛の成長に影響があるホルモンは22時から2時の4時間に活発に分泌されることについて前段で述べたとおりです。

もしその時間帯に胃に食べ物が入っていると、血液は消化のために胃に集中することになります。そうすると育毛のゴールデンタイムであるにも関わらず、血流が頭皮に届きにくくなってしまいます。

肥満は育毛の大敵

太ることで血流が悪くなり、身体の末端まで血液が通り難くなります。その為、髪に必要な栄養素が届きにくくなるため薄毛の原因となります。

また肥満になると汗を大量にかくことから、頭皮が詰まりやすくなります。さらに肥満は内臓にも負担をかけます。内臓が上手く働いていないと、必要な栄養素が取れなくなります。

そうなると生命の維持に直接影響がない末端である髪の毛は優先順位が低いことから育毛に関わる栄養の配分が減ることになるのです。

行き過ぎたダイエット

行き過ぎたダイエットにより必要な栄養素が摂取できない事が多々あります。

肥満と同様に必要な栄養素が足りない場合、生命の維持に影響が少ない部分から栄養の分配が減っていきます。

薄毛になっても死に至ることはないため、行き過ぎたダイエットは育毛に良い影響を与えないものです。

外食が多い

外食だと、どうしても揚げ物などの脂っこいものや塩分の多いものを取りすぎてしまう傾向があります。

揚げ物などは、頭皮から皮脂が過剰に分泌することを促進するため、毛穴を詰まらせてしまう原因となります。塩分が多い食事は肝臓機能の低下につながり、血流を悪くさせることになります。

スポンサーリンク

後頭部薄毛への対策方法

グッドアイデア 女性

それでは各原因への対策方法について見て行きます。

ストレス対策

ストレスの原因をなくすことができれば、体調も回復し、血行不良が改善してきます。 そうすれば、髪の毛にも必要な栄養も行き渡ることいなり、薄も徐々に回復してくるはずです。

ストレス解消法

ストレスが体や髪に与える影響は非常に大きいです。

ストレスによる薄毛を改善するためには、まずストレスの原因を探してみることから始めてみましょう。

たとえば人間関係だったら、そのストレスの原因となっている人から離れてみること。

仕事であれば周りの人に相談したり、思い切って休暇をとるのも方法の一つです。

健全な生活習慣

健全な頭皮環境を整えるためには健全な生活習慣を整えることが欠かせません。

睡眠をしっかりとる

一般的に必要な睡眠時間は成人男性で7~8時間といわれます。

高齢になれば5、6時間程度で済む場合もあり、適切な睡眠時間は、年齢や体調によっても変わります。

自分に必要な睡眠時間をさがすには、まず決まった就寝・起床時間、一定の睡眠時間で何日か過ごしてみることから始めましょう。特段、昼間に眠気を感じたりしなければ、それが自分に合った睡眠時間のはずです。

もし日中に眠気を感じたりした場合は、就寝時間を少しずつ早めて、調整してみてください。

血行を良くする有酸素運動がおすすめ

適度な運動を日常に取り入れると、血行をよくする効果があります。

忙しくて時間がない、という人は帰宅時に一駅前で電車を降りてウォーキングしたり、風呂上りや就寝前にストレッチをするだけでも違います。

ハードな筋トレよりも有酸素運動の方がおすすめです。血行が良くなれば髪の毛にも栄養が届きやすくようになります。

さらに運動することでストレス解消にもなります。

バランスのとれた食生活

いうまでもなく食事で体内に吸収された栄養素から髪の毛は作られることになるので、少しでも髪の毛に良いものを日常生活で摂る必要があります。

薄毛防止によい食べ物

髪の毛の健康のために良い食べ物は以下のとおりです。

タンパク質

髪の毛の基本となるケラチンというタンパク質です。タンパク質はアミノ酸によって構成されています。

アミノ酸は肉類、魚類、卵、大豆製品、乳製品などから摂ることができるのでこれらを毎日バランスよくとることが大事です。

特に、薄毛が気になる方は、肥満の原因となるコレステロール値の高い肉類ではなく青身魚や大豆製品を中心に摂ることをおすすめします。

ビタミンA・E・P

血行を促進し、抜け毛の予防を助ける栄養素です。

ビタミンA…緑黄色野菜

ビタミンE…玄米、ゴマ、ナッツ類

ビタミンP…柑橘類

ビタミンB

頭皮の新陳代謝を高める栄養素です。

豚肉、レバー、マグロや大豆などに多く含まれます。

コラーゲン

髪の毛にハリやツヤを与える成分としてヘアケア剤のCMなどでも有名な成分です。

コラーゲンはタンパク質のひとつで人の体内では全タンパク質の30%を占めるほど、身体にとって重要な要素です。

長いも、納豆やおくらなど粘り気のある食べ物に多く含まれています。

亜鉛

亜鉛はタンパク質の剛性に欠かすことのできない栄養素です。亜鉛が不足すると、髪の毛の生成に障害が出ます。

亜鉛は、普通に食事をしていれば不足する心配はありませんが、食品を加工する過程で失われることが多いため、インスタント食品やファーストフードに偏った食生活を送っていると不足しがちになるので要注意です。

牡蠣やレバー、魚介類などに含まれています。

薄毛改善のためのシャンプー方法

生活習慣の改善にあわせてシャンプーについても正しい方法で行うことが大事です。

シャンプー前に頭皮マッサージを

シャンプー前に数分、頭皮に優しいマッサージを毎日行うことで、薄毛対策になるだけでなく、育毛の促進にもなります。

頭皮に優しいマッサージとは、頭皮にダメージを与えることなく血行を良くして健康な状態に保つことです。

ただ自己流で単にもむだけではなく、正しい方法でないと、効果が得られないばかりか悪影響を与えてしまうこともあります。

爪をたてたり、力が強すぎるなどすると逆に頭皮に傷をつけてしまいます。

押す、もむを意識して後頭部に効果的なマッサージを行いましょう。

後頭部のマッサージの方法

後頭部の下、うなじの生え際から少し上がった中央のくぼんだ所にあ門(あもん)というつぼがあります。わかりにくい時は頭を後ろに傾けると見つけやすくなります。ここに両手の親指をあて、左右交互に押していきます。このつぼは肩こりの改善や血行促進にも効果があると言われています。

気持ち強めに押して、効果を意識しながらマッサージしてみましょう。

スポンサーリンク

髪型でカバー

後頭部 薄毛 オールバック

まだ薄毛の度合いが軽ければ、髪型でカバーするのも一つの方法です。

男性はオールバックがおすすめ

男性で前髪が長くボリュームがあれば、オールバックがおすすめです。

前髪などを立たせて後ろに流すことで後頭部の薄毛を自然に隠します。

思い切ってショートヘアにしてみる

男性は思い切ってベリーショートにして、薄毛の部分を刈り上げてしまえば逆に後頭部の薄毛が目立たなくなります。

女性の場合はロングヘアーで隠してしまう方も多いですが、逆に思い切ってショートにすることで逆に髪の毛のボリューム感がでることもあります。

ロングヘアーのために髪自体の重さでぺったりしていた髪が、短く軽くなることで立ち上がりが良くなるためです。

ヘアスタイリング剤は使いすぎない

薄毛の部分を隠そうとするあまり、逆に髪の毛の自然な流れに逆らったスタリングにするため、ワックス等のヘアスタイリング剤を使いすぎると逆に健康な髪まで痛めることになってしまうので要注意です。

スポンサーリンク

後頭部薄毛の治療方法

後頭部 クリニック

後頭部の薄毛については、ストレスなどの影響が大きいことはこれまで述べてきたとおりです。

一方で、後頭部はげの症状が、ストレスによる原因ではない時には育毛剤やクリニックでの治療が効果的な場合もあります。

育毛剤選びには育毛剤ランキングも活用

育毛剤はできるかぎり香りの強いものは避け、無香料・無添加の育毛剤を選びましょう。

全ての商品を自分で試すことは不可能なので、まずは育毛剤ランキングなどを参考にするのも良いと思います。育毛剤は医薬品、医薬部外品、化粧品の3種類に分類されます。

この内、医薬品には強い成分が含まれることもあり副作用の心配があります。

また一般的に高価なため、長期間使用する場合には負担が大きくなり、続けていけなくなる恐れも有ります。一方で化粧品に分類される育毛剤はあまり効果が期待できません。

医薬部外品の製品であれば医薬品と化粧品の間という位置づけで、薬のような副作用もなく、化粧品と異なり育毛効果も期待できます。各メーカーの主力製品でもあり、独自に研究した成分の配合や特許を取得している成分を配合しているものもあります。

効果がなければ返品可能というメーカーもあるのでまず試してみて相性を見るという方法も可能です。

クリニックでの毛髪治療

生活習慣の改善で効果が見られなかった場合、クリニックで治療を受ける方法もあります。

代表的な治療方法としてハーグ治療を紹介いたします。

ハーグ治療(HARG)

ハーグ治療(HARG)とは、Hair Re-generative theraphy(毛髪再生治療)の頭文字をとったもので、文字通り毛髪を再生させることで薄毛やAGAを解消する治療方法です。

成長因子を頭皮に直接注入

ハーグ治療では、人間のあらゆる細胞の元となる「幹細胞」から抽出した150種類以上もの成長因子AAPE(幹細胞抽出増殖因子蛋白質)やビタミン類、アミノ酸などの栄養素を成分とするHARGカクテルを頭皮に注入して毛周期サイクル正常化することで発毛を促します。

メリットとデメリット

メリットとしては、注入するHARGカクテルにアレルギー物質が含まれておらず、副作用はないと言われており男女を問わずに適用可能な点です。

デメリットとしては、効果に個人差があることはもちろんのこと、効果が現れるまでに3か月~8か月程度かかり、また通院治療も必要となる点です。

なお、治療方法によっては、若干の痛みが伴うことがある点も要注意です。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

後頭部の薄毛については自分では気がつきにくく、気がついたら進行が進んでいる場合が多いことから一生治らないのでは?と不安に思う方もいらっしゃると思います。

ただし、原因は先天的なものではなく、日々の生活環境が原因である場合も多いことから、まずは自分の生活を再度点検して一つ一つ見直していくことが大事です。

改善に向けてあきらめずに取り組み、元気な髪を取り戻していきましょう。

関連記事としてこちらも合わせて読んでおきましょう。

スカルプDの効果はあるの?有効成分を紹介!その他の育毛製品と比較してみよう!

頭頂部が薄いのを改善する方法は?症状や原因を男女別に紹介!育毛剤は有効?

頭皮が痛い原因は?頭頂部や後頭部が痛いのは神経痛が原因かも!それぞれの対策方法を知ろう!

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする