髪が抜けるのは病気?正常じゃない抜け毛の見分け方を知ろう!対処法も紹介!

毎日の生活の中で、髪が抜ける事はよくある事です。ブラシについていたり、枕に落ちていたり、シャンプーをした後、でも最近、その本数が多い気がする。

もしかしたら、そこには病気が隠されているかもしれません。ここでは、そんな時の見分け方、病気、対策法などを色々な事を知っていきたいと思います。

スポンサーリンク

正常な抜け毛とそうでない抜け毛の特徴

頭3

髪が抜けたのを見ると、思わずドキっとしちゃいますよね。大丈夫ならいいけれど、もしかしたら、どんどんと抜け始めるかもしれない。

そんな時、慌てない様、正常な抜け毛と、そうでない抜け毛の事を詳しく知って行きましょう。

正常な抜け毛

基本的に、毎日の生活で髪が抜ける事は特におかしい事でもありませんが、その本数は基本的に100本前後といわれています。人間の髪の毛は、成長期と言って、いわゆる髪が伸びている時期を越すと、次に退行期と言って、成長が止まる時期を得て、最後に休止期が訪れます。

これを【ヘアサイクル】と言って、大体2~6年の間で繰り返していきます。この休止期に入った髪の毛は、新しい髪に押し上げられ、普通は抜け落ちてしまうのですが、これが「正常な髪の抜け落ち」となるのです。

その他にも、季節によって、髪が抜ける本数は変わってきます。春、そして秋になってくると、抜ける本数が増えると言われていますので、この二つの季節に、もし抜け毛が気になるかなと思っても、あまり心配はしなくてもいいと思います。

異常な抜け毛の見分け方

頭に触れただけで、髪が抜ける方

まず自分の髪を確認してみましょう。自分の髪質は知っていると思いますが、前より、細く短くなった気がする。もしそう思ったら、髪に栄養が十分に渡っていないのかもしれません。栄養が十分ではないと、髪の成長が上手く行われず、結果抜け毛として落ちてしまうのです。

先ほど説明したヘアサイクルが、上手く行われていないと言う事になります。そしてこれが乱れると、休止期が長くなる事もあります。休止期が長くなるということは、新しく生えてくるはずの髪が、なかなか生えてこなくなるというリスクがついてくるのです。

抜いた髪の毛根の確認

本来、正常な抜け毛の毛根は、丸く、右も左も同じように膨らんでいますが、形がバラバラであったり、先が細くなっている時は、要注意です。

後は、髪の毛だけじゃなく、頭皮も確認してみましょう。普通、フケは皆持っているものですのですが、それはほとんど小さく目では確認できないくらいのものです。それが、目に見えてしまっていると頭皮が、なんらかの異常になっているサインです。

2種類のフケ

ベタベタするものと、パラパラと落ちるものがありますが、どちらも頭皮トラブルに関係しているので、抜け毛の原因になりうるのです。

このフケを改善するため、頭を清潔にしようと、シャンプーの回数を増やしたり、やみくもにゴシゴシと洗う方がいらっしゃいますが、かえってフケを増やす事になります。シャンプーは一日に一回で十分です。

回数ではなく、シャンプーに注目してみるのもいいと思います。フケの原因がシャンプーだったと言う事もよくある事なのです。刺激の少ない弱酸性シャンプーに変えたりして様子をみるのも良いでしょう。

そして、冬になると、乾燥するせいで、フケが出ることもあるようなので、頭皮を保湿するために、頭皮用の保湿ローションを試してみるのも良いでしょう。

特に難しい事ではなく、毎日、少し確認するだけで、その異常に早く気づけるかもしれないので、気をつけれるといいですね。

異常脱毛の対策

ヘアサイクルをよくする事におススメなのが、軽い運動、そしてきちんと睡眠時間を確保する事、そして、バランスのいい食事です。忙しくて、なかなかバランスのいい食事ができそうにないと言う方は、外食やコンビニに行く事も多いと思います。

そんな時は、一品野菜を取ることを心がけるだけでも食生活は変わります。コンビニでしたら、カットしたフルーツや、ヨーグルトなんかも手軽に売っていますので、うまく活用しましょう。

頭皮改善

貴方はどんなシャンプーを使っていますか?実はそのシャンプーが貴方の頭皮にあっていないかもしれません。

あまり刺激のあるシャンプーを使ってしまって、もしかしたら、必要である皮脂を洗い流しているかもしれません。皮脂は、洗いすぎても、洗い過ぎなくてもいけません。「適度」に洗うのが大事です。どうして洗いすぎると駄目なのかと言うと、洗いすぎたぶん、また余分に分泌しようと体が働きをかけるのです。勿論、きちんと髪を洗う事はとても大切な事です。

人間の肌は、弱酸性です。なので、シャンプーを選ぶ時も、弱酸性のシャンプーを選ぶといいですね。洗浄力は、アルカリ性シャンプーに負けますが、肌に優しく低刺激です。その中でもおススメなのが、アミノ酸系シャンプーです。その理由にあげれるのが、髪も頭皮も、アミノ酸で出来ているという事実があげられます。

自分に合ったシャンプーで、きちんとよごれを落とし、清潔を心がけるといいですね。

スポンサーリンク

髪の毛の抜ける病気

頭4

抜け毛と聞くと、ついつい男性の事を思い浮かべがちですが、実は女性の方も真剣に悩んでいます。抜け毛が気になり始めたとき、それは何かの病気のサインかもしれません。

いざというとき、しっかり対応できるように、知っておきましょう。

女性に多い病気

膠原病(こうげんびょう)

特に女性患者が多いこの病気は、難病指定になっています。この病気は、自己免疫疾患になります。

自分自身で自分の体の中を攻撃する特徴をもっており、免疫細胞などを攻撃され弱ってしまった結果、抜け毛が起こってしまうのです。

卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)

女性の腫瘍の中でも最も発生する確率が高いといわれている病気であり、症状として、抜け毛が増えるとも言われています。

瘢痕性脱毛症

原因は様々ですが、毛ほうが破壊されてしまい、毛が生えてこなくなる病気です。

バセドー病

この病気は、体の中の甲状腺ホルモンが沢山作られてしまう特徴を持っています。男性よりも女性の発症率が高いのも特徴です。新陳代謝が活発になる事によって、ヘアサイクルの早くなる事により、通常よりも早く毛髪が抜けてしまうのです。

そしてその治療の過程によって、髪が抜けてしまうことも珍しくないのです。

甲状腺機能亢進症の原因として、最も多いのは、このバセドー病になります。

橋本病

甲状腺機能低下症とも言われている橋本病です。これは、慢性甲状腺炎と言って、日本で特に女性に多いといわれている自己免疫性疾患になります。

発症すると、平熱が低くなったり、汗をかかなくなったり、記憶力が低下したりする特徴があり、髪が抜け落ちる症状もあるようです。

下垂体機能低下症

この下垂体機能が低下してしまうと、ホルモンの分泌がうまく働かなくなります。

すると、バランスがくずれ、髪の毛が抜けてしまう事があるのです。

ニッケルアレルギー

金属アレルギーは、皮膚がかぶれるイメージがありますが、実は円形脱毛症の原因になる事があるのです。

これは円形脱毛症の中でも、3番目に多いと言われています。

頭部白癬(しらくも)

この病気は、パッと見では、髪の毛がぬけやすく、円形脱毛症やフケ症と間違えられる事がありますが、簡単に言うと、足の指に出来る、水虫と同じ菌なのです。

あまり大人の方には、感染しにくいと言われています。あまり聞くことのない皮膚疾患ですが、まれに感染する事もあるようです。

びまん性脱毛症

女性版の{FAGA}(男性版のAGA)と言われています。特徴は、部分的ではなく、頭全体的に薄くなっていくようですが、原因として、ホルモンバランスの崩れや、加齢などもありますが、刺激の強いシャンプーなどでも起こりえるようです。

生活を見直すことはとても大切ですが、あまり考えすぎてそれが元でストレスを感じてしまうようでは元も子もありません。毎日の生活の中で、少しずつ、負担にならないような小さな積み重ねで、回避できますので、気をつけていけたら、いいですね。

この病気の一種として、休止期脱毛症があります。

鉄欠乏性貧血

貧血の約7割を占めるといわれているのが、この鉄欠乏性貧血です。症状としては、抜け毛が多くなってしまったり、口の中に口内炎になったり、爪がそり曲がったりします。鉄不足の原因が分かれば、比較的、治療しやすい病気とも言われています。

牽引性脱毛症

女性は、おしゃれをする機会もとても多いです。髪を結ったり、ウィッグをつけたり、ですが、その髪を引っ張ると言う動作が原因で、引き起こしてしまうのが、この脱毛症です。時どき、マッサージをして血行をよくしたりする事で、改善されるようなので、試してみるのもいいでしょう。

男性に多いとされる病気

円形脱毛症

ストレスになると、頭の一部分の髪が抜け落ちると言う現象が起きますが、これを円形脱毛症と言います。強いストレスによって交感神経がダメージをうけてしまい、血管が細くなってしまい、髪の毛根に、栄養が届かなくなる事により、髪が抜け落ちてしまう病気になります。

また他にも、遺伝的なものや、アトピーを持っている方が家族の中にいらっしゃった場合、持っていない人と比べると、その発症率があがるとも言われているようです。

男性型脱毛症(AGA)

この病気は男性ホルモンから起こる病気です。

男性には、5αリダクターゼと言う酸素がありますが、これは、男性の体を作るために、なくてはならない物なのですが、髪にとっては実はマイナス要因になる酸素なのです。

この酸素と男性ホルモンが結合してしまうと、AGAになってしまうのです。

壮年性脱毛症

早ければ20代から発症するといわれています。生え際・頭頂部から、もしくはその両方から脱毛が進む方もおられます。

一度進むと、自然治癒は出来ませんので、育毛剤、植毛などの治療が必要になります。

ステロイド

ステロイドの副作用で、抜け毛がするという事もありますが、円形脱毛症や脂漏性脱毛症の治療薬にも使用されているのです。

ステロイドは、よく効く薬として有名ですが、その分副作用も強いので、よく医師の指示を効いて、正しい使い方をするようにしましょう。

スポンサーリンク

ホルモンバランスと抜け毛の関係性

頭5

女性とホルモンは、切っても切れない関係ですよね。だからこそ、上手く付き合って行きたいものです。

自分の体だからこそ大切にしてあげるためにも、知識を取り入れていきましょう。

妊娠中

女性ホルモンの中に、プロゲステロンと言うものがありますが、この役割は、栄養、そして水分を蓄積する作用があり、髪の成長を促進させるものなのです。

しかし、妊娠中は、お腹の赤ちゃんに栄養が奪われてしまうために、髪への栄養分が少なくなり、結果髪が抜けてしまう事がありますが、あくまで一時的なものなので、あまり過度に心配する事はないでしょう。

ピル

ピルはホルモンのバランスを整える作用がありますが、これを止める際に、ホルモンのバランスが崩れ抜け毛が増える事もありますが、こちらも一時的なものなので、あまり心配する事はありません。

ストレス

ストレスが続くと、自律神経に影響を及ぼします。すると血流の流れが悪くなり、抜け毛の原因になるのです。

できるだけ、ストレスをためないように、ときどき気分転化などをするといいかもしれませんね。

貧血

貧血と抜け毛にも、切れない縁があります。鉄欠乏症貧血そして亜鉛欠乏性貧血の代表的な二つがあります。

卵巣とホルモンバランス

卵巣がうまく機能しなくなると、女性の場合、抜け毛や薄毛になりやすくなります。ホルモンバランスも一緒になって崩れていくので、日頃から、体を温かく保つことを心がけたり、タンパク質や、ビタミンを、サプリメントや、食事でうまく取り入れて行きましょう。

スポンサーリンク

サプリメントの活用法

atama 6

効率を上げるために、相性のいい物を一緒に食べたいと思っても、中々食べれません。そんな時に役に立つのがサプリメントだと思います。

亜鉛

この亜鉛を補うと、たんぱく質から髪の毛を作ってくれます。亜鉛不足になると、抜け毛の原因だけじゃなく、白髪が目立つようになります。栄養のあるシャンプーで髪を洗っても、それを髪にしてあげる力がないと、無駄になってしまいます

亜鉛の取り方として、参考にしていただきたいのが、酸化を防いでくれるビタミンCや、疲労回復の効果が高いと言われるクエン酸です。

これらは、亜鉛と一緒に取ることで、吸収率をアップさせてくれます。このビタミンCは、野菜や果物に多く含まれます。特に赤ピーマンなどがオススメです。クエン酸は、レモンや、グレープフルーツやなどに含まれています。

亜鉛を取る事ができても、色々な場面で亜鉛は消費されてしまいます。

アルコールの摂取や、仕事の疲労、SEXや、ストレスです。中々取りにくい上に、せっかく取っても、消費も早いので。ですから、上手くサプリメントと付き合っていけるといいですね。

亜鉛サプリを飲む時に、気をつける事

まず、できるだけお腹がすいている時には摂取しない。理由は、急に体内に吸収されてしまって、体の調子が悪くなる事があるといけないからです。

どのサプリでも同じですが、一度に沢山飲むことは避けてください。沢山飲んだから良く効くと言うものではありません。

特に亜鉛は、過剰摂取すると、酷い頭痛などをひきおこしてしまい、大変危険です。

リコピン

サラダなどに良く取り入れるリコピンは、抗酸化作用があります。

髪の毛の中には、毛乳頭(もうにゅうとう)と言うものがあって、その周りを毛母細胞(もうぼさいぼう)と言うものが取り巻いています。

このリコピンの凄い所は、毛母細胞の酸化による老化をふせげる所です。そうすると、髪は成長でき、育毛に繋がるのです。

そして頭皮の酸化も防ぐ事ができ、抜け毛のげんしょう減少にも繋がっていきます。

ノコギリヤシ

よくドラックストアなんかで見かける、このノコギリヤシ。これを食事で取ろうとすると、なかなか難しいのが現状です。

5αリダクターゼは男性の脱毛症を引き起こすと言われている物です。詳しく言うと、男性のホルモンがありますが、それを、より強力な男性ホルモンに変換させてしまう酸素です。これを制御できると言われているのが、ノコギリヤシです。

先ほど紹介した亜鉛と一緒にとる事で、相乗効果もあると言われています。ただし、亜鉛と一緒で、容量や、用法には、注意して、正しく飲む事をオススメいたします。

スポンサーリンク

髪への効果

atama 7

髪への効果は、色々なものがあります。自分で出来る物もありますし、サロンなんかを利用してもいいですね。

ここでは、ヘッドスパの効果と、自分で手軽に出来る炭酸水を使ったヘアケアを紹介したいと思います。

ヘッドスパの効果

毎日お風呂で洗っても、なかなか自分では取りきれない汚れがあります。そんな時のひとつの選択肢として取り入れたいのが、ヘッドスパです。

ただ洗ってもらえるだけじゃなく、オイルを使って頭皮の汚れや、小さな毛穴の汚れまで取り除いてもらうことができます。

サロンなどに行ってみると、自分にあったシャンプーなどを選んでくれたりもするそうです。すると、おのずと自分に合うシャンプーが分かってきて、日常でもそれを取り入れる事ができますね。

炭酸水と抜け毛の関係

飲む感覚でしかなかった炭酸水ですが、実はヘッドスパなんかにも最近はよく使われています。炭酸水には、ざっくりと言うと、血行促進、頭皮のクレンジングなどに使われていたりします。

炭酸水で頭を洗うと、代謝がよくなります。それだけではなく、炭酸のシュワシュワとした泡の中には頭皮の汚れなどを、洗い流してくれる働きもあるのです。頭皮の毛穴が詰まってしまうと、しっかりとした髪が生えにくくなってしまいます。そのためにも、炭酸水などで汚れをすっきりと落としたいですね。

炭酸水は、特別高いものではなく、市販に売り出されているもので大丈夫ですが、無添加のものを選ぶよう、オススメ致します。

髪の洗い方

一日の汚れを落とすために、頭を洗う前に、まず一度、温かい湯船につかりましょう。そうすることで、頭皮の毛穴がしっかりと開きます。

そしてシャンプーを使う時に気をつけてほしいのは、しっかりと手の中であわ立てて欲しいと言う事です。洗い流す時に、直接シャンプーをつけている時よりも、洗い流しやすくなります。シャンプーは汚れを洗うものですが、残ってしまうとそのまま汚れとして蓄積してしまうのです。

髪を乾かす時は

よく乾かさないまま寝てしまうと髪が痛むとききます。

濡れたままでいると、細菌が増えてしまうのです。せっかく色んな対策をしても、しっかり乾かさないだけで、台無しになってしまうのは、勿体ないですよね。

では、どうやって乾かすのかと言うと、まずはタオルドライをします。ゆっくりと頭皮をマッサージしてあげるような感覚で、まずは拭いてあげます。そして次は、タオルで包んであげるように拭いていきます。ここでも力加減は優しくしてあげてください。

ドライヤーをかける時は、頭皮から20センチ程を目安に離してかけるようにしてください。こうする事で、ダメージを防ぐことが出来ます。そして上から下へとかける事で、キューティクルも痛むことなく、頭皮も守れます。

スポンサーリンク

まとめ

頭8

髪が抜けてくると、どうしようかと混乱してしまいそうになりますが、まず、落ち着いて皮膚科に行きましょう。もしかしたら、何かの病気が隠されているかもしれませんので、医師と相談しながら、検査してみるといいですね。うすげ治療をきちんとする事で、発毛する可能性も、沢山あります。

髪は、自分の生活習慣や、心がけしだいで、いくらでもケアができるものです。長く付き合っていくために、そして後から後悔しないためにも、日日常からコツコツと習慣にしていきましょう。

関連記事として、

シャンプーで抜け毛が増えるの?1日に抜ける本数はどのくらい?抜け毛を防ぐ方法も紹介!

M字はげの原因ってなに?対策法や治療方法を知ろう!育毛剤は有効?

抜け毛は季節で量が変わる?引き起こる原因と対策方法を紹介!

これらの記事も読んでおきましょう。

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする