頭皮の保湿に効果的な方法は?おすすめのシャンプーやローションを使った方法を紹介!

乾燥する時期は特に顔や体の保湿に気を使う人が多いと思いますが、実は頭皮も乾燥しやすい場所ということを知っていましたか。頭皮の状態をチェックする機会はあまりなく、また日頃お手入れしない場所なだけに、乾燥していることに気づかないことがあります。

頭皮か乾燥している状態のままにしていると、かゆみや炎症を起こしたり、抜け毛を招く可能性もあります。頭皮の効果的な保湿の方法についてまとめましたので、気になる人は参考にしてください。

スポンサーリンク

頭皮の保湿ケアが必要な理由

横顔女性

頭皮が乾燥すると外からの刺激に弱くなり、さまざまなトラブルが起こると言われています。

乾燥を予防するためにも保湿ケアが必要と言われていますが、頭皮が乾燥することでどのようなトラブルが起きるのでしょうか。

かゆみとフケ

頭皮が乾燥することで、かゆみやフケなどの肌トラブルが出ることがあります。乾燥して肌の内部の水分が少なくなると、肌のバリア機能が失われ、少しの刺激にもかゆみとして反応してしまいます。乾燥したフケを乾性フケといいますが、脂性フケと異なり白くて細かいのが特徴です。フケを気にして毎日念入りにシャンプーをしていても、かえって乾燥を招いてかゆみもフケも増えてしまいます。かゆいからといってかいてばかりいると余計フケが出たり、肌にダメージを与える可能性があります。

表皮の細胞は下の方で新しい細胞が生まれ、少しずつ上に上がっていきます。表皮側の古くなった細胞は垢として剥がれていきますが、頭皮が乾燥していると表皮の細胞が大きいまま剥がれてしまって、フケになります。乾燥によるフケは女性に多く見られる現象です。

乾燥肌の人は早めに保湿することで症状を抑えることができる可能性がありますが、かきむしって肌を傷つけて雑菌が入ったりすると、皮膚にひどい炎症を起こしたりすることもあります。その場合は皮膚科で診断・治療の必要が出てきます。

乾燥性敏感肌

肌が乾燥すると角質層の水分が失われている状態になり、肌のバリア機能が失われます。

ちょっとしたことでもかゆみが生じたり赤みや炎症が起きてしまったりする敏感肌になってしまいます。日焼けやシャンプー、帽子の素材によっても肌がかぶれてしまったりします。

抜け毛

頭皮が乾燥するということは、頭皮の血行不良が起きている状態が考えられます。血行不良が起きていると髪の成長に必要な栄養が行き渡らない状態です。

また、フケは毛穴に詰まり髪の成長を妨げるとも言われています。頭皮が不健康な状態だと健康な髪の毛が生えてこなくなり、頭皮の乾燥は抜け毛の原因となるとされています。

アトピー性皮膚炎

頭皮が乾燥している場合、頭皮のアトピー性皮膚炎も考えられます。アトピー性皮膚炎の人はもともと皮膚が薄く乾燥しやすい体質です。

頭皮の乾燥を放置していると、症状が悪化してかゆみが激しくなったり、掻きむしって炎症を起こす可能性もあります。早めの保湿ケアが必要です。

スポンサーリンク

頭皮の保湿と乾燥対策

髪持っている女の子

頭皮が乾燥することによってかゆみやフケの症状が出たり、抜け毛やアトピー性皮膚炎の症状が悪化したりする可能性もあります。

頭皮の保湿をしつつ、これ以上肌を乾燥させないよう注意する必要があります。具体的にはどのような対策を行ったら良いのでしょうか。

頭皮が乾燥する原因

頭皮が乾燥する原因として考えられるのは、紫外線による肌へのダメージ、シャンプーのし過ぎやシャンプー剤やスタイリング剤が刺激性の強いものや頭皮に合っていない場合、空気が乾燥していることなどが考えられます。

紫外線対策

紫外線を頭皮に直接浴びないよう、帽子や日傘、日焼け止めスプレーを使って対策をしましょう。帽子は寒い冬の血行改善にも役立ちます。夏は通気性の良いもの、冬は頭部を温める素材を選びましょう。

夏に日焼けしてしまった場合は、紫外線ケアとして低刺激タイプのローションを頭皮にも与えて、潤い補給をしましょう。髪もパサつきやすいので、いつも以上にヘアケアに気を使いましょう。

乾燥対策

夏、冬の間はエアコンで室内が乾燥しがちです。エアコンのすぐ近くにいると、風が直接あたってしまうので注意してください。秋冬の乾燥する時期は加湿器を使うことで乾燥対策になります。冬の間外では帽子をかぶることで、乾燥対策になります。

シャンプーのし過ぎや、ドライヤーで髪を乾かす際に時間をかけ過ぎないよう注意することも、頭皮の乾燥の予防対策になります。

頭皮のスキンケア

頭皮にも保湿液を塗ってスキンケアをすることで潤い対策をしましょう。

頭皮が乾燥しやすく、フケが出やすい人は、顔のスキンケア同様、乾燥肌対策として頭皮へ潤いを与えることも日頃のスキンケアとして習慣にしましょう。ローション、クリーム、美容液など、さまざまな乾燥ケア用品が売られています。

生活習慣

生活習慣では特に食生活が頭皮や髪の乾燥と関わってきます。女性の場合脂っこいものを避ける人も多いかもしれませんが、不飽和脂肪酸には保湿効果があり、お肌の美容面でも摂取した方が良い脂肪です。魚類に多く含まれています。

ビタミンA、B2、B6、C、Eも皮膚の代謝を良くして頭皮の健康を保ち、血行をよくする作用がありますので積極的に摂りたい栄養素です。

スポンサーリンク

頭皮を保湿するシャンプー

お風呂

毎日のヘアケアといえばシャンプーですが、誤ったシャンプー剤選びやシャンプーの方法で、頭皮を乾燥させてしまうことがあります。

正しいシャンプー選びとシャンプーの方法で、頭皮の乾燥を避けて保湿対策をしましょう。

シャンプー選び

シャンプー剤は多くのメーカーからたくさんの種類のものが売られています。地肌や髪への刺激が少ないものを選びましょう。皮膚の皮脂を取りすぎるような洗浄力の強いシャンプーは、頭皮の乾燥を招き、肌のバリア機能が失われてしまいます。

シャンプーに含まれている洗浄剤はアニオン界面活性剤、両性界面活性剤といい、アニオン界面活性剤には高級アルコール系、アミノ酸系、石けん系その他、両性界面活性剤にはベタイン系、アミノ酸系があります。植物由来のアミノ酸系は洗浄力が優しく、地肌や髪に優しい洗浄成分です。高級アルコール系は洗浄力が高く泡立ちが高いもの、石けん系はアルカリ石けん系は刺激が強く酸性石けん系は刺激が弱く、洗浄力の高いものです。

アミノ酸系シャンプー

洗浄力が優しく、地肌や髪へのダメージが少ないアミノ酸系洗浄成分が配合されているシャンプーです。アミノ酸シャンプーといってもアミノ酸洗浄成分だけでなく、泡立ちや洗浄力のために高級アルコール系のものも配合されていることもあります。

髪を伸ばしている人、ダメージヘアの人、肌が弱い人におすすめです。サロン用のシャンプーはアミノ酸系シャンプーが多いです。

弱酸性シャンプー

人の皮膚は頭皮も含めて弱酸性です。皮膚と同じ弱酸性のシャンプーは、頭皮への刺激が弱く洗浄力が優しいです。

弱酸性にもアミノ酸系、高級アルコール系があるので、アミノ酸系の弱酸性シャンプーがおすすめと言われています。

自然派シャンプー

ほとんどが天然由来成分でできているシャンプーのことを指すことが多いです。オーガニックシャンプーとも呼ばれています。

アミノ酸シャンプーが含まれることが多いです。地肌や髪に優しく、特にオーガニックシャンプーと呼ばれる商品に、美容に気を使う女性の注目が集まっています。

薬用シャンプー

頭皮の乾燥ケア用の薬用シャンプーは、乾燥肌の人におすすめです。

h&Sモイスチャーシャンプー・コンディショナー、ミノン薬用ヘアシャンプー・コンディショナー、LPLP(ルプルプ)薬用シャンプー・トリートメントなどは、頭皮や髪をしっとり優しく洗いあげます。

シャンプーの方法

  • シャンプーの前にブラッシングをします。
  • シャンプー剤をつける前に、ぬるま湯で洗います。このとき熱いお湯を使うと頭皮が乾燥しやすくなるので注意しましょう。
  • 手のひらで泡立てたシャンプーを頭部につけて、マッサージするように洗います。
  • 洗い終わったらシャンプーを洗い流します。このときも熱いお湯を使わないように、またシャンプー剤が頭皮や髪に残らないようしっかり洗い流しましょう。

シャンプーをする際は、爪を立てて頭皮を傷つけないように、指の腹で洗うようにします。コンディショナーやトリートメントは商品にもよりますが、基本的には髪に潤いが残るようシャンプーほどしっかり洗い流す必要はありません。トリートメントはタオルドライしてから塗ると、成分がよく浸透します。

基本的にシャンプーは毎日するのがおすすめです。夏場など汗をかいたとき、次の日の朝にシャンプーすると夜の間も汗をかくので、雑菌が繁殖する恐れがあります。その日の夜のうちにシャンプーをして、頭皮を清潔に保つのが基本です。ただし乾燥する季節、頭皮の乾燥がひどいときは、シャンプーの頻度を2日に1度にするなどして調整してください。

ドライヤー

お風呂から上がって自然乾燥のままにして、髪や頭皮を十分乾かさないまま寝てしまうと、雑菌が繁殖する恐れがあります。短い髪であれば十分タオルドライをするだけでも乾燥させられるかもしれませんが、髪が長い人はドライヤーを使って、頭皮を乾燥させすぎないよう髪を乾かしましょう。

長時間ドライヤーをかけるのは、頭皮や髪にダメージを与えます。ドライヤーをかける前にタオルドライをしましょう。タオルドライをするときは、頭全体はタオルでもむように水分をとり、毛先はタオルで挟んでたたくようにして水分をとります。ごしごしこするようにタオルで拭くのは髪の毛が傷みやすいのでやめましょう。

ヘアオイルなどで髪をコートしてから。ドライヤーを頭から15~20cm離して、根元を中心にかけるようにしましょう。髪が長い人は、髪を小分けにして持ち上げながら乾かします。

ずっと温風をあてていると、頭皮が乾燥しやすいです。初めは温風で乾かして、ある程度全体が乾いたら温度を低くしたり、冷風で乾かして仕上げます。髪の内側も乾かすのを忘れないようにしてください。

スポンサーリンク

頭皮を保湿するオイル

タオルオイル

美容オイルは女性を中心にここ数年人気アイテムとなっています。顔や手足、また髪だけでなく頭皮にもオイルを使って保湿をする方法もあります。乾燥が気になる季節にもおすすめの、オイルケア方法を紹介します。

おすすめのオイル

頭皮を保湿するのにおすすめのオイルは、椿油、オリーブオイル、ホホバオイル、ココナッツオイルなどが挙げられます。

椿油100%の大島椿の頭皮ケアシリーズ、シャンプー前の頭皮のオイルは、頭皮の乾燥、敏感肌、フケ・かゆみの悩みの対策になるケア商品です。同シリーズのオイル成分配合のシャンプーも頭皮の乾燥と保湿対策におすすめです。

オイルでの乾燥ケア方法

オイルをシャンプー前に使う方法です。まずブラッシングをし、乾いた髪にオイルを頭皮に塗ります。一度にたくさん塗らず、少しずつなじませるようにするとベタつきません。指の腹を使って、頭部全体にオイルをなじませていきます。

オイルがなじんだら、両手を両耳の上にかぶせるようにし、親指を首の後ろで固定して、4本の指を耳の上あたりで円を描くようにマッサージします。下から上へと、頭頂部に向けて少しずつマッサージする場所を移動していきます。後頭部側も同様にマッサージします。

マッサージが終了したらホットタオルを頭に巻いて数分放置し、その後シャンプーで洗い流します。オイルでマッサージすることで頭皮の保湿効果と、毛穴の皮脂や汚れを落としやすくする効果があります。週1回のスペシャルケアとして、また血行を促進する効果もあるので、抜け毛対策としてもおすすめです。

スポンサーリンク

頭皮を保湿するローション・育毛剤

スキンケア化粧品

頭皮の乾燥が気になる人は、顔の肌を保湿するのと同じように、頭皮の保湿をする習慣をつけましょう。普通の顔や体につける化粧水や乳液でも良いですが、頭皮用の商品も売られています。

アフターバスの保湿ケア用品

シャンプーやシャンプー前のケアでも乾燥対策と保湿効果が望めますが、特に頭皮が乾燥しやすい人、乾燥しやすい季節には、髪や頭皮を乾かしたあとにも潤いをしっかり補うことが必要です。お風呂から上がった後に化粧水、ローションタイプや美容液タイプの保湿ケア用品を使用することで、頭皮にしっかり潤いを与えましょう。

乾燥しやすいオフィス内で、休憩中に頭皮保湿をしているとの会社員の方の声もあります。かゆみを感じると仕事にも集中できません、日頃の頭皮の保湿対策に頭皮ケア商品を利用してみましょう。

すこやか地肌

すこやか地肌は植物エキス成分を豊富に配合した、頭皮ケア用保湿美容液です。地肌に潤いを与え、乾燥肌、かゆみ、フケに効果のある化粧品です。

頭皮ケア用品ベスト・ランキング上位の商品です。

キュレル頭皮保湿ローション

乾燥性敏感肌をケアするシリーズの花王キュレルから出ている、頭皮専用の弱酸性保湿ローションです。キュレルのボディ用のローションを頭皮につけてもよいですが、頭皮用だとノズルがついているので塗りやすいです。

薬用ユースキンSローション

ユースキンSは赤ちゃんの肌にも使用可能な、しその葉エキス配合の肌に優しい薬用ローションです。顔にも体にも、カサつきや乾燥の気になるところに使えます。

スプレータイプのジェルローションなので、頭皮にも使いやすいです。

育毛剤・育毛ローション

育毛剤や育毛ローションは薄毛対策だけでなく、保湿成分を豊富に配合しているもので保湿対策をすることもできます。頭皮の乾燥とともに、髪のボリュームが気になってきた人、育毛対策をしたい人にもおすすめです。育毛剤を買うことに抵抗がある人もいるかもしれませんが、通販でも発送は早く、2、3営業日で発送予定のところも多いので、利用してみてるのもいいでしょう。

育毛剤、育毛ローションの中にはメンソール系の清涼感の強いものもありますが、乾燥肌には不向きですので注意してください。医薬部外品の育毛剤は育毛、発毛促進には向いていますが、その成分が乾燥した敏感肌に合わないかもしれないので、使用する際は注意が必要です。作用が穏やかな化粧品タイプの製品を利用する方が良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

フードかぶっている女の子

頭皮が乾燥することで外部からの刺激に弱くなり、かゆみやフケ、炎症を起こしたり、抜け毛の原因になることもあります。乾燥による皮膚トラブルを回避するためにも、頭皮の乾燥対策と保湿が重要になります。帽子や日傘で紫外線対策、室内を乾燥させないよう加湿器の利用、また肌への保湿効果のある栄養素の摂取など食生活を改善することで、頭皮の乾燥を日常生活からも防ぐようにします。

毎日のヘアケアであるシャンプーで頭皮を乾燥させないように、保湿効果のあるシャンプーを使って頭皮を健やかに保つようにします。シャンプー前にオイルでマッサージすることで、保湿とスカルプケアを行い、血行促進になります。シャンプー後は頭皮を保湿するローションや美容液などでお手入れをし、頭皮に潤いを与えましょう。

関連記事としてこちらの記事も御覧ください。

頭皮の血行が悪くなる原因と対策方法を知ろう!生活習慣と食生活の改善について!

頭皮がヒリヒリする原因は?抜け毛が増える恐れも!改善方法も紹介!

髪の乾燥やパサつきの原因は?対策方法やシャンプーやトリートメントによるケア方法を紹介!

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする