女性男性型脱毛症FAGAって何?原因と治療法と対策方法を紹介!

女性男性型脱毛症という言葉を聞いたことはあるでしょうか?年齢につれて、髪の毛にハリやコシがなくなって髪の毛のボリュームがなくなったという人は居るのではないでしょうか?

この場合、もしかしたら女性男性型脱毛症かも知れません。これはFAGA(FemaleAndoroGeneticAlopecia)とも呼ばれる脱毛症です。

女性での脱毛症はあまり聞き慣れない様な印象があるかもしれません。もし自分が脱毛症により髪の毛が薄くなった場合、大きなショックがあるかと思います。出来れば症状の進行は避けて、髪の毛を早く元の状態に戻したいですよね、もし自分がFAGAになった場合の改善方法も紹介ていきたいと思います。

スポンサーリンク

FAGAとは

髪の毛

まずは女性に起こる脱毛症の中でも今日はこのFAGA(女性男性型脱毛症)について紹介したいと思います。FAGAが引き起こる原因や、特徴的な症状など、その他どんな人がなりやすい脱毛症なのかなどを紹介したいと思います。

FAGAに関する基本的な知識を知っていきましょう。

FAGAとは

まずFAGAの脱毛症の事を説明するためにはその元の症状である、AGA(男性型脱毛症)について紹介する必要があります。

男性型脱毛症は男性ホルモンが体内中の毛乳頭内にある5αリダクターゼという因子と結びつくことによりDHT(ジヒドロテストステロン)という脱毛ホルモンとも呼ばれる強力な男性ホルモンになります。この強力な男性ホルモンが毛乳頭細胞、毛母細胞の受容体と結合することで脱毛が引き起こります。

これが男性型脱毛症のAGAです。

女性の体内中にも男性ホルモンは存在します。ことは同じように男性の中にも女性ホルモンは存在します。このホルモンバランスを一定に保つことで本来の性別である、性別らしい体つきや、正常な体内の働きを行っているのですが、何かかしらの原因が重なることで女性の中の男性ホルモンの働きが優位な状態になり女性に男性型脱毛症の症状が現れます。

これが女性男性型脱毛症、FAGAです。

FAGAの症状

AGA(男性型脱毛症)の場合は頭頂部や髪の毛のおでこの生え際などからの脱毛が始まり、だんだん抜け毛が増え、髪の毛の成長期は短くなり薄毛になっていきます。逆に側頭部や後頭部と言った部分には薄毛の進行は見られず、頭の前側から頭頂部にかけてのみ薄毛が進行します。

しかし女性の場合は薄毛の症状が頭全体に広がります。全体的にまんべんなく薄毛の症状が進行くという特徴があります。その薄毛の進行の仕方からびまん性脱毛症とも呼ばれます。

さらに女性男性型脱毛症の症状には段階があり、Ⅰ型〜Ⅲ型までのステージに分けられます。

Ⅰ型の症状

頭のトップ、頭頂部が薄くなった状態で髪の毛のボリュームの少なさが目立つ。また、抜け毛が多くなっている状態。

Ⅱ型の症状

Ⅰ型の薄毛の状態の範囲が広がり、症状が進行しさらに髪の毛の抜け毛の量も増加の傾向がある、抜け毛が止まらないなどの症状。主につむじ部分の薄毛が目立ち、白く頭皮が透けて見える状態。

Ⅲ型の症状

さらにⅡ型の症状の状態よりも症状が進行し、薄毛の状態が進んだ状況。その上まだ抜け毛はの症状は止まらず進行は続いている状態。

つむじの頭皮の透けはさらに進み地肌が完全にむき出しになっている状態異常の症状。

という症状の段階があります。

Ⅰ型から髪の毛のやせ細った状態が見られ、髪の毛が十分育っていないうちに脱毛が起こっている状況が確認できます。これは、髪の毛のヘアサイクルの成長期の時期の間隔が短くなっている事が確認でき、AGA及びFAGAの代表的な症状でもあります。

髪の毛の成長期が短くなり後退期や休止期が短い周期で訪れることで、髪の毛の抜ける時期が早く訪れるので抜け毛の症状がどんどん起こり薄毛が加速します。

FAGAの原因

FAGAの原因はいくつかあります。男性ホルモンが優位になるのは、ホルモンバランスが崩れるからです。ホルモンバランスが崩れる原因になることを行う事がFAGAになる原因に繋がるということです。

具体的には加齢による女性ホルモンの減少などに伴う男性ホルモンの働きの活発化です。特に閉経後では女性ホルモンの分泌が減少し、いままで男性ホルモンを抑制していた活動が無くなるので男性ホルモンが優位になりやすくなります。

次に自律神経の乱れです。これは睡眠不足やストレスを感じることでも乱れてしまいます。この乱れが大きく起こった時に自律神経失調症に近い症状が起こり、ホルモンバランスの乱れが起きます。結果男性ホルモンが優位になり、脱毛症の症状が出やすくなります。

もう一つは遺伝です。女性にはX線染色体が2つ存在していてXXの染色体で構成されています。それぞれ父親と母親の染色体から遺伝されます。このX染色体の中に抜け毛の原因となる、男性ホルモンのDHTを作りやすい遺伝子かDHTが受容体と結合しやすい性質のどちらかもしくは両方を遺伝して、脱毛症が起きやすくなります。

もし両親とその両親の祖父母に薄毛の傾向が見られればそのいずれかの性質を遺伝してしまう可能性があります。

無自覚のストレス症状

FAGAの原因となるストレスには自覚症状の少ない物もあります。例えば、生理や頭痛、アレルギー症状などこれらの事もストレスになり、自律神経が乱れる原因になります。

精神的なストレスだけではなくこの様な季節の変化や、環境の変化でも小さな気づきにくいストレスが溜まり、症状に繋がる可能性もあります。

十分注意して、ストレスの発散方法を模索することや、なるべくストレスを感じないマインドを身につけることが大切です。

スポンサーリンク

女性に現れるその他の脱毛症

女性

女性に現れる脱毛症はFAGAだけではありません。基本的ないくつかの脱毛症について紹介しますので、脱毛症について確認していきましょう。もしかしたら、自分の脱毛症はFAGAではないかもしれません。

症状や特徴を知って、自分の脱毛症の種類を特定しましょう。

円形脱毛症

円形脱毛症は子供にも引き起こる可能性のある、比較的若い世代に引き起こりやすい脱毛症です。この脱毛症の特徴は、広く認知されているかと思いますが、10円〜500円くらいの大きさの脱毛がいきなり頭の何処かに現れる脱毛症です。

自分で確認出来にくい部分にも現れる事があるため、発症の確認が遅れることもありますが、誰かの指摘などで気づいた時は、すぐに円形脱毛症だと認識できると思います。

症状が一箇所二箇所の単発型で発症者が若ければ3ヶ月〜半年ほどで自然治癒も見込める脱毛症です。一過性の場合もありますが、慢性的に繰り返し起きやすい脱毛症でもあります。

二箇所以上に出来る多発型、襟足の部分などが蛇行状に脱毛が広がる蛇行型、全体の頭の毛が抜け落ちる全頭型、体毛全てが抜け落ちてしまう非常に珍しい汎発型があります。

原因は遺伝や、自己免疫疾患、アトピー性の要因、環境の変化などによる一時的なストレスの重なりなどがあります。

牽引性脱毛症

これは、髪の毛を引っ張ることで引き起こる脱毛症です。

長期間もしくは、長時間髪の毛を同じ方向に強く引っ張っている場合や、縛っている場合や、髪の毛の分け目を同じ方向に毎日分けている場合でも、その部分が部分的に脱毛し薄毛が目立ちます。

髪の毛の長い女性に起きやすい脱毛症で、エクステを行うことでも脱毛してしまうトラブルに繋がるケースもあります。

特に被害が起きやすい髪型としては、ポニーテールやお団子ヘアや三つ編みなどの髪型があります。髪の毛を毎日縛って生活をしている人は少しヘアスタイルを変えてみたりして

毎日同じ力が髪の毛の生え際にかからない様にしたほうが良いでしょう。

粃糠性脱毛症

頭皮のトラブルからカサカサのフケが大量に発生し、抜け毛にまで繋がる脱毛症です。

脂漏性皮膚炎などの皮膚症状が関係していることもあります。とにかく、異常な量のフケが出て、出しても出しても止まらない状態です。

原因は季節の変わり目などの皮膚への影響皮膚の免疫力の低下、皮脂の除去のし過ぎによる肌の乾燥、シャンプーを長期間しなかった事による雑菌の繁殖や、逆にシャンプーをし過ぎによる乾燥、シャンプーの流し残しなどの事が原因になります。

頭皮に常在菌であるマラセチア菌が大量に増殖します。頭皮にはマラセチア菌の餌である髪の毛の栄養であるタンパク質が大量に存在するためその栄養分を食べさらに増殖を続けます。

結果痒みなどの症状を伴い皮膚の新陳代謝が異常に起こり、フケの症状がさらに進行します。

結果頭皮の環境は悪くなり、髪の毛の成長が妨げられ、抜け毛が起こるのです。

分娩後脱毛症

これは、出産を終えた女性に起こる脱毛症です。出産後一時的に抜け毛の症状が起こり、その抜け毛の量が多いと薄毛が目立つようになります。

多くの場合が出産後すぐに脱毛が始まり6ヶ月から1年の間で脱毛が起こります。その後自然に脱毛の症状は無くなり、正常なヘアサイクルに戻ると髪の毛が元の状態に戻っていきます。

これは、妊娠中の女性の体内のホルモンバランスが一気に上がり、女性ホルモンが100倍近く優位な状態に変化するために髪の毛が長く伸びる、髪の毛の成長期が長くなるなどの女性ホルモン特有の特性が強く出る影響を受け、その後出産とともに女性ホルモンの値が通常の状態に戻り、髪の毛が一気に成長期を終え、抜け毛が起きるために抜け毛の症状が多く見られます。

髪の毛のヘアサイクルが元の状態に戻る時間には個人差があり、なかなか戻らない人も居ます。悩んでしまい、ストレスになってしまうとさらに抜け毛の症状が悪化する形になったり、円形脱毛症など症状に繋がる可能性がありますので、あまり悩まない様にしましょう。

スポンサーリンク

FAGAの予防方法と対策治療方法

対策

では、FAGAの脱毛症を予防する方法、またFAGAになってしまった時にその脱毛を押さえ、髪の毛の育毛を正常に促す方法を紹介します。

髪の毛の正常な育毛サイクルを取り戻し、健康でハリがありツヤのあるボリュームのある髪の毛を取り戻しましょう。

良質な睡眠を取る

まずは、睡眠の質を上げて、髪の毛や頭皮、顔の皮膚などのダメージの補修を行う効果を十分に発揮させましょう。

睡眠が十分取れていないと、髪の毛も頭皮も健康にターンオーバーやダメージ補修を行うことは出来ません。睡眠のゴールデンタイムと言われる22時から深夜2時までの時間帯にしっかり睡眠を取ることが重要です。

この時間には成長ホルモンが最も分泌され、肌や髪の毛のダメージ補修が最も効果的に行われます。最低でも24時までには睡眠を取るようにこころがけて見ると良いでしょう。

運動を行う

適度な運動を行うことで、代謝を高め健康に汗をかくことで皮脂の詰まりを解消でき、毛穴の正常な皮脂の分泌を促せます。激しい運動を行う必要はありません。

ウォーキングやジョギングなど一日30分を目安に身体を動かし、適度に汗をかきましょう。スポーツ選手にはハゲがほとんど居ない事を見ても運動は育毛に間接的に何かしらの効果が働いていると推測できます。

さらに運動不足の解消により、肥満の解消や、適度な疲労感により良質な睡眠の手助けにもなります。また、筋肉量が増えることで、マインドがポジティブ方向に傾きストレスを溜めにくいマインドに近づくことも出来ます。総合的に体調を整える効果が期待できますので、結果的に髪の毛の育毛にも繋がる事が考えられます。

食事のバランスを整える

食事による栄養の摂取は非常に需要です。髪の毛の正常なヘアサイクルが戻ったしても、髪の毛の成長に必要な栄養が無いと健康な髪の毛の成長は期待できません。しかも髪の毛に送られる栄養の優先度は低くなっています。

もし何かしらの疾患を抱えている場合その付近の細胞の修復のためにエネルギーや栄養が使われてしまうでしょう。

特に髪の毛の成長に必要な栄養素は髪の毛の主成分でもあるタンパク質です。さらに、健康な髪の毛に欠かせないミネラル、土壌である頭皮の環境を整えるビタミンC、B群、E、Aなどのビタミンも重要です。さらに亜鉛や鉄分は女性に不足しがちなので多めに摂取しても良いかもしれません。

おすすめの食材として魚介類、大豆製品、海藻類、鶏肉、緑黄色野菜などがあります。バランスよく食事により摂取して健康な髪の毛を手に入れましょう。

自分に合ったシャンプーを使う

頭皮が弱いのに高級アルコール系の洗浄成分の様な洗浄力の強い物を使っていたり、髪の毛がペタッとするとにシリコン入りのシャンプーを使っているなどの自分に合っていないシャンプーを使っている人は、シャンプーの見直しをする必要があります。

シャンプーは毎日するものですし、買い替えも面倒だから簡単に購入できる安価な商品に手が伸びやすいことはわかりますが、育毛を意識するのであれば自分に合ったシャンプーを探すべきです。

例えば、フケに悩んでいるなら抗菌成分の入っているシャンプー、乾燥肌の人は保湿成分が入っているものもしくは洗浄成分が強くないアミノ酸系洗浄成分のシャンプー、髪の毛の広がりが気になる人であればノンシリコンにこだわらずシリコン入りのシャンプーもしくはシャンプーはノンシリコンにしてトリートメントなどを併用し髪の毛をまとめるなど、方法は色々あります。

自分の頭皮環境と、髪質をしっかり理解して、それに合ったシャンプーの成分からいくつかの商品を選び、さらに口コミを確認した上で、自分の経済的状況に合った長期間利用できる商品を選択しましょう。

育毛剤を使う

これらの生活習慣を総合的に変えながら、育毛剤を使っていくとより効果を期待できるでしょう。育毛剤というと男性用の商品ばかりのようなイメージがありますが、近年では女性の脱毛症の悩みも増えてきていて市場の拡大に伴い女性用の育毛剤も増えてきています。

マイナチュレやベルタ育毛剤やハリモアなど抗菌効果のある成分やかゆみ抑制効果、育毛効果など育毛に関係する効果の期待できる成分が配合された女性の為の女性用育毛剤がいくつか販売されています。

いずれの商品も一定期間の使用が必要なので、ある程度の金額の負担は必要になりますが、元気な髪の毛が生えてくるのなら惜しくはないですね。

もし即効性やさらなる育毛や発毛への効果を求めるのであれば、生活習慣の改善に合わせてこれらの商品の購入を検討してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

近年では女性に起こる脱毛症の件数は増えているようです。ストレス社会でもありますし、女性も男性と同じように会社で長期的に働く機会も増え、さらに夜型の人の増加や勤務時間が長く残業が多いことなども関係しているかもしれません。

女性は男性に比べて髪の毛を染めたり、パーマを掛ける機会が多くそのようなヘアアレンジでも髪の毛がダメージを負っている事も原因の一つとして考えられます。

さらに食事はどんどん欧米化し、それに伴い病気でも増加しているものがあります。

健康的な髪の毛をいつまでも保つためにも、生活習慣をしっかり整えて、過度なダイエットや食事制限、ストレスに繋がるような行為は避けて薄毛予防、育毛活動を行っていきましょう。

必要であればクリニックや専門病院での薄毛治療を行い治療薬などをもらうなどの専門性の高い治療法を行うのもいいでしょう、その場合はAGA治療やFAGA専門病院を受診しましょう。

関連記事としてこちらの記事も合わせて御覧ください。

女性の薄毛の原因を知ろう!種類や対策方法を知ろう!更年期は関係ない?

髪の毛をサラサラにする方法を紹介!美容院に行かなくても出来る自宅でのヘアケア方法は?

前髪がスカスカな男女に似合う髪型は?自分で出来るスカスカ前髪対策方法!

  
  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする