Warning: preg_match_all(): Unknown modifier 'h' in /home/hagemag/hagemag.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2-child/functions.php on line 740
女性は閉経を迎える頃になると症状の程度には個人差もあるようですが、ほてりやのぼせを感じたり、イライラや抑うつなど感情をコントロールできなくなったり、抜け毛や薄毛などの更年期障害の症状に悩まされます。
髪が薄くなると見た目年齢が高く見えてしまいがちです、いつまでも若々しく見えるよう髪をキープしたいですよね。
更年期に起きる抜け毛の原因、抜け毛予防になる生活習慣、育毛対策方法について紹介しますので、参考にしてみてください。
女性特有の更年期の症状とは
女性に起こると言われる更年期障害、悩みを抱える人も多いようです。今はまだ更年期障害になっていない人も将来のことを思うと心の準備が必要でしょう。そもそも更年期とは何なのか、また更年期障害にはどのような症状があるのかについて説明します。
女性特有の更年期とは
更年期とは45~55歳ごろの、閉経前後の時期を指します。閉経の時期には個人差がありますが、だいたい50歳前後、中には55歳を過ぎても閉経しない人もいます。
閉経の時期には女性ホルモンのエストロゲンが減少することで、さまざまな不調を体に引き起こすことがあります。閉経の時期に起こる、さまざまな心身の不調の症状を更年期障害といいます。
まれに30代や40代前半の女性でも閉経が早く起こり、心身の不調を感じる若年性更年期障害もあります。ストレスや偏った食生活、不規則な生活などが原因になって、女性ホルモンに影響を与えるためと考えられています。
更年期障害の症状とは
更年期障害によってさまざまな心身の不調が起こります。身体面では疲れやすい、のぼせやほてり、汗をかきやすくなる、手足が冷えやすくなる、肩凝りや腰痛、立ちくらみ、動悸、頭痛やめまいなどの不調が起こります。
精神面ではイライラしやすくなる、落ち込みやすくなる、感情の起伏が激しくなるなどの症状が現われるそうです。
更年期障害の症状の程度は個人差も大きく、更年期の時期に心身の不調にほとんど悩まされることなく過ごすことができる人もいます。
更年期と自律神経
更年期は卵巣機能が低下し、女性ホルモンのエストロゲンの分泌が減少します。エストロゲンの減少により視床下部が混乱をきたし、視床下部が中枢である自律神経の働きも悪くなってしまいます。
更年期のさまざまな不快な症状は、エストロゲンの減少による自律神経失調によるところが大きいようです。
更年期の肌・髪の変化
更年期は皮膚の皮脂量、ヒアルロン酸が急激に減少します。肌が乾燥しざらつきやくすみを感じ、肌のハリが失われたるみなどの悩みが出ることがあります。
また更年期の時期は抜け毛や薄毛、白髪も目立ってくる傾向にあります。髪を育てるエストロゲンの減少、加齢による色素細胞の減少が原因です。
更年期に起こる抜け毛の症状と原因
更年期になると抜け毛や薄毛(脱毛症)にも悩まされる人が多いです。女性の更年期において、どのような脱毛の症状に悩まされるのでしょうか。また更年期における抜け毛の原因は何なのか、確認してみましょう。
びまん性脱毛症
びまん性脱毛症は女性に多い女性型脱毛症で、頭部全体の髪が薄くなっていくのが特徴です。また男性の脱毛症であるAGAと似た症状ということで女性男性型脱毛症(FAGA)とも言われています。更年期の女性に多い脱毛症です。
男性型脱毛症(AGA)は男性ホルモンにより、ヘアサイクルの成長期が短くなり、休止期の髪が増えることで抜け毛、薄毛が増えることで起こります。女性男性型脱毛症も原因は似ています。
男性に多いAGAとの違いは、生え際や頭頂部がはげ上がっていくというより、分け目を中心に抜け毛が増えて、毛髪全体が薄くなるところです。
女性ホルモンの減少
更年期になると女性ホルモンのエストロゲンが減少し、ホルモンバランスが乱れます。エストロゲンには髪を成長させる働きがありますが、減少すると髪の成長が悪くなってしまいます。
脱毛作用のある男性ホルモンの作用でホルモンバランスが乱れて抜け毛が起こりますが、女性の場合は女性ホルモンの分泌量が男性より多く、髪の毛は全体的に薄く残るのが特徴的です。
ストレス
ストレスは自律神経に影響を与えて、女性ホルモンバランスを乱す可能性があります。更年期を早く迎えてしまう若年性更年期障害や、更年期の症状を重くする原因にもなります。
女性ホルモンは髪の成長を促す作用があるので、ストレスによりホルモンバランスが乱れることで抜け毛や薄毛につながる可能性もあります。
更年期に関わらずストレスは精神面だけでなく身体や美容、抜け毛や薄毛にも関係性があり、いつまでも若々しく心身共に健康でいるためにも、上手にストレス解消し、ストレスをためないようにする必要があります。
更年期に起こる抜け毛の予防対策方法
更年期は髪を促進する女性ホルモンが減少する時期であり、抜け毛や薄毛が起こることは珍しくありません。更年期自体を避けることはできませんが、抜け毛をこれ以上悪くさせないような予防対策方法を実践すると良いでしょう。
髪に良い生活習慣
髪に良い生活習慣として、まず栄養バランスの良い食事を摂ることをおすすめします。髪の毛は食べた物から得られた栄養を元にして作られます。タンパク質が髪の主成分ですが、ビタミンやミネラルも髪の生成に必要な栄養素です、それぞれ不足しないようにしましょう。
肉や卵、魚、大豆製品はたんぱく質が豊富です。代謝を良くするビタミンB群はレバーやほうれん草、玄米に多く含まれています。
血行を良くしアンチエイジング効果のあるビタミンEはアボカド、ナッツ類などに、髪の生成と関わるミネラルの一種である亜鉛は牡蠣や卵に、カルシウムは小魚や牛乳に含まれています。
日頃の食生活だけでは摂取量が足りなくなりがちなアミノ酸やビタミンB群、ミネラルなどのサプリメントを摂取するのもおすすめです。
また、十分な睡眠で体を休めることで、髪や肌の成長を促す成長ホルモンが分泌されます。加齢とともに成長ホルモンの分泌も少なくなります。質の良い睡眠をとるようにしましょう。
年齢と共に運動不足になりがちですが、運動不足は血行不良を招きやすいです。適度な運動で体の血行を良くすることも髪の健康に有効と言われています。血行が良くなることで毛母細胞に栄養が行き渡り、髪の成長を促す効果が期待できます。
大豆イソフラボンの摂取
大豆や大豆製品に含まれているイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと同様の作用があると言われています。納豆や豆腐などの食品を積極的に摂ると良いでしょう。
ストレス対策をする
ストレスも更年期の時期に関わらず女性ホルモンに影響を与え、抜け毛の大きな原因になります。映画や外食、友人とのおしゃべり、読書、カラオケなど人によってストレスの対処法はさまざまです。ストレスを抱え込まずうまく発散して、健康な髪の毛を育てていきましょう。
抜け毛・薄毛対策になるシャンプー選び
更年期は抜け毛が増えて髪も弱りがち、ハリ・コシがなくなり本数がそれほど減っていなくても、ボリュームが減ってしまうので、ヘアケアにも気を遣う必要があります。
弱りがちな頭皮や髪に洗浄力がマイルドなシャンプーや、育毛成分も配合された育毛シャンプーは、更年期を迎える女性にもおすすめです。
髪の本数が劇的に増えるとまではいきませんが、へたりがちな髪にコシが出て、ボリュームが出ることで薄毛をカバーする効果もあります。髪や頭皮に良いシャンプーでヘアケアをすることは、更年期の抜け毛対策におすすめです。
頭皮ケアシャンプーの使用
洗浄力のマイルドなシャンプーは頭皮や髪へのダメージが少ないですが、汗や皮脂などの汚れ、髪についた整髪料がとれないこともあります。
週に1、2回頭皮の毛穴に詰まった汚れや皮脂までスッキリと洗い落とせる頭皮ケアシャンプーを使うことで、特にオイリーな頭皮の人は頭皮環境を改善できる効果が期待できます。
正しいシャンプー方法
シャンプーする前にまずブラッシングをして、髪の絡まりをとっておきましょう。髪が長い人は毛先の絡まりをほどいてから、根元から髪をとくようにしましょう。髪が濡れている状態でブラッシングすると髪が傷むので、シャンプー前の乾いた髪に行いましょう。
シャンプー剤をつける前にお湯でよく洗います。その後手のひらでよく泡立てたシャンプー剤を頭につけていきます。手のひらを広げて頭をもむように洗います。すすぐ時はシャンプー剤が頭皮や髪に残らないよう、しっかりとすすぎましょう。
コンディショナーやトリートメントはシャンプー後髪の水分を取り除いてから、毛先を中心になじませて、ざっと洗い流します。
シャンプー後はタオルドライして、ドライヤーで髪をしっかり乾かして寝ましょう。自然乾燥だと髪や頭皮に水分が残りやすく、雑菌が繁殖するなどのトラブルが心配です。
頭皮マッサージで育毛対策
頭皮のマッサージは頭皮の血行を良くするので、育毛対策に効果的と言われています。毎日5分程度で良いので行ってみると良いでしょう。
マッサージは次のような方法が一般的です。まず両手を両耳にかぶせるようにし、指の腹でぐっと頭皮を押したり円を描くように動かします。次に少しずつ頭頂部へ向かってマッサージする場所を移動します。おでこや襟足生え際からも同様に行います。
頭皮には血行を良くして脱毛予防や白髪予防になるツボも多くあります。頭頂部の両耳をつないだライン上の真ん中にある百会(ひゃくえ)は万能ツボと言われ、ツボを押すことで毛母細胞を活性化し、育毛促進が期待できます。
頭皮のマッサージ用のグッズも便利ですが、頭皮を力を入れてこすったり、髪を引っ張るような刺激を与えないよう注意してください。
美容オイルでお風呂前にマッサージするのも育毛ケアとしておすすめです。毛穴の皮脂汚れも浮かせて、頭皮のクレンジング効果もあります。
育毛剤・サプリで更年期の抜け毛・薄毛対策
女性特有の更年期に起こる抜け毛や薄毛の症状は、生え際や頭頂部が男性ほど目立って抜けるわけではなく、全体的に薄くなるため気づくのが遅くなりやすいです。気づいたら早めに積極的な抜け毛・薄毛対策を実践していきましょう。
抜け毛・薄毛対策①育毛剤
育毛対策として育毛剤の使用はおすすめですが、男性用の育毛剤は成分が女性には向いていないことが多いので避けましょう。
女性の頭皮や髪のことを考えて作られた、頭皮の血行を促進する有効成分、女性ホルモン対策になる成分の入った、肌に優しい女性用育毛剤か男女兼用の育毛剤を使いましょう。
育毛剤は毎日使う育毛・薄毛ケア製品ですので、いくら有効な育毛成分が入っていても、頭皮の肌質に合わないもの、刺激の強いものなどは使用を控えてください。
女性専用の育毛剤は大手化粧品メーカーからも多く出ています。またベルタ育毛剤など通販専用の育毛剤もあります。育毛剤選びは公式HPの情報、使用した人の感想は口コミサイトや育毛剤レビューの記事などを参考にすると良いでしょう。
髪の成長を促す成長因子や、女性ホルモンの分泌を促すプラセンタを配合した育毛剤もあります。
抜け毛・薄毛対策②女性ホルモンを補う育毛サプリ
更年期の女性には減少した女性ホルモンの働きを補うと言われるイソフラボン、ローヤルゼリー、プエラリア、プラセンタなどのサプリメントもおすすめです。
イソフラボン、ローヤルゼリー、プエラリアには女性ホルモン様の作用があると言われており、不足している女性ホルモンを補ってくれるそうです。プラセンタには自律神経を整え、女性ホルモン増加作用があります。
女性ホルモンを調整するイソフラボンやプラセンタなどと、アミノ酸やビタミン、ミネラルなどの栄養素などを凝縮した、マルチな女性用育毛サプリメントもおすすめです。
抜け毛・薄毛対策③女性ホルモン治療
女性の更年期障害のさまざまな症状を改善する治療法として、ホルモン補充療法(HRT)があります。本来は更年期特有の、のぼせやだるさなどの体の不調を軽減するために行われる治療ですが、女性ホルモンを補充することで薄毛の改善効果や育毛効果があるそうです。
薄毛治療の一環として行われているわけではないので、更年期の症状がないのに治療を受ける場合は保険が適用されません。
抜け毛・薄毛対策④低出力レーザー機器
頭皮に低出力レーザーを照射することで、血行を促進し発毛を促進する機器があります。薄毛治療を行っているクリニックで治療を受けることができますが、家庭用のものも販売されています。
育毛方法として低出力レーザー機器単独での効果は薄いと思われるので、育毛剤などと並行して利用すると良いでしょう。
男性の更年期障害
男性でも女性の更年期障害に似た症状が、女性と同じ50歳前後の時期で起こるそうです。男性に起きる更年期障害同様の症状とはどのような症状なのでしょうか。女性の更年期障害と同様に抜け毛や薄毛とも関わっているのでしょうか。
男性の更年期障害
男性の更年期障害はLOH症候群と呼ばれています。疲労感、不眠、集中力の低下やイライラ、抑うつ、性欲減退などが起こるそうです。
男性ホルモンの減少が原因
男性ホルモンのテストステロンは、筋肉・骨格を発達させ、闘争心や意欲を高める効果のあるホルモンです。男性ホルモンの分泌量は20代をピークに、加齢とともに緩やかに減少していきます。
男性の更年期障害と抜け毛の関係
男性型脱毛症(AGA)は男性ホルモンDHTの作用によって起こる脱毛症です。しかし男性の更年期障害はテストステロンが減少することによって起こる心身の症状であり、抜け毛や薄毛と直接の関係はないようです。
ただし更年期障害の時期である50歳前後は、男性が抜け毛や薄毛に悩まされやすい時期でもあります。規則正しい生活やトレーニングを行うことは更年期障害の症状を軽減し、男性の薄毛の症状の予防にもなるのでおすすめです。
まとめ
女性特有の更年期障害では、のぼせや多汗、めまいなどの体の不調、イライラや不安感などの症状に悩まされることが多いですが、女性ホルモンのエストロゲンが減少することで抜け毛や薄毛の症状も起こります。
更年期は45~55歳が一般的ですが、ストレスや不規則な生活が原因で女性ホルモンが影響を受け、30~40代前半の女性でも若年性更年期障害になるケースがあります。
栄養バランスの良い食生活や規則正しい生活、適度な運動を行うことで抜け毛予防し、髪や頭皮に優しいシャンプーで頭皮環境を良くすることも重要です。
より積極的な薄毛対策として、女性用育毛剤や女性ホルモン対策になる育毛剤の使用、女性ホルモンを補ったり分泌を促すサプリメントもおすすめです。
薄毛治療ではないですが女性ホルモン補充療法で更年期の症状を緩和することもできます。低出力レーザー機器を使用することでも、発毛促進効果を期待できます。
関連記事としてこちらの記事も合わせて参考にしてみてください。
・白髪を減らす方法を紹介!白髪が増える原因と有効な対策方法とは【白髪に有効なヘアケア・栄養素・ヘアカラー】
・白髪染めのおすすめ商品を紹介!美容師も推薦する今イチオシの市販品はどれ?
・女性用育毛剤の口コミ上位の商品を比較!市販のおすすめ商品を試してみよう!